08.31
Sun
08.30
Sat
08.29
Fri
帰りの車の中、FM放送のラジオトークで、カスタードクリームの話で盛り上がっていてなんとなく興味をもちました。私は、小豆あんこう派なので、あまりピンとこなかったのですが、ふっと・ジュティーのことが想い浮かびました。ジュティーは、チーズ・バター派です。「カスタードクリームかぁ~」と言葉がついて出てきました。すると隣の友人から「うちの息子はカスタードクリームが大好きで、自分で作って食べるんだよ!」と思いもよらない返答が帰ってきたのです。へぇ~凄いな~☆友人の息子は小学生です。作り方を聞き、早速家に着くと・・・作ってみることに☆ 帰りの車の中で思い描いた通り、たまごを割った時点から、ジュティーが私の足元にべったりと寄り添っています。まるで、車の中の会話を聞いていたかの様です。「以心伝心」ですかね☆
材料(約250g)牛乳・・・200cc、卵黄・・・2個、グラニュー糖・・・75g、薄力粉・・・大さじ1(15g)、コーンスターチ・・・大さじ1(15g)、バター(無塩・・・大さじ1(15g)、バニラエッセンス・・・少々***こんな具合に性格に計って作るタイプではない私は、アバウトに眼検討と感性にまかせて作ってしまいます。それでも、料理の味は、結構自信があるのですが・・・となりで見ていたママさんにも言われてしまいましたが、お菓子の部類は、正確な分量が決めてのようです。あえて意識したことは、ジュティーが食べるので、砂糖を少なめにしたことです。出来上がったカスタードクリームは、薄力粉が多くて・・・「とろける感覚」は残念ながらありません。「おかしの達人」にはなれませんが、失敗しても喜んで食べてくれるジュティーのお蔭で、作りがいがありました☆
![image116[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/h/i/t/hitoe1/20080830202333.jpg)



材料(約250g)牛乳・・・200cc、卵黄・・・2個、グラニュー糖・・・75g、薄力粉・・・大さじ1(15g)、コーンスターチ・・・大さじ1(15g)、バター(無塩・・・大さじ1(15g)、バニラエッセンス・・・少々***こんな具合に性格に計って作るタイプではない私は、アバウトに眼検討と感性にまかせて作ってしまいます。それでも、料理の味は、結構自信があるのですが・・・となりで見ていたママさんにも言われてしまいましたが、お菓子の部類は、正確な分量が決めてのようです。あえて意識したことは、ジュティーが食べるので、砂糖を少なめにしたことです。出来上がったカスタードクリームは、薄力粉が多くて・・・「とろける感覚」は残念ながらありません。「おかしの達人」にはなれませんが、失敗しても喜んで食べてくれるジュティーのお蔭で、作りがいがありました☆
![image116[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/h/i/t/hitoe1/20080830202333.jpg)



08.28
Thu
08.26
Tue
08.25
Mon
08.23
Sat
08.21
Thu
08.20
Wed
08.19
Tue
08.18
Mon
江ノ島のヨットハーバーに行く時は、愛用のチャリンコで行くのですが、先日は途中でパンクしてしまったのです。運よく家と江ノ島の中間地点にサイクリング自転車のプロショップがあって修理していただきました。国道134号沿いの七里ガ浜にある黄色と赤のお店、なんとワンちゃんショップも兼ねていたのです。いつも、自転車で通りかかるとき、ここに自転車屋さんがあるな~と思っていましたが、「灯台下暗し・・・ワンちゃん愛好家」とは知りませんでした。たいへん親切なマスターで、サービスも最高です。こんどは、ジュティーを連れていってみよー☆
shonandog.com こんなにたくさんワンコの写真があるとは・・・知りませんでした。


shonandog.com こんなにたくさんワンコの写真があるとは・・・知りませんでした。


08.17
Sun
08.16
Sat
08.15
Fri
08.14
Thu
08.11
Mon
08.09
Sat
08.08
Fri
今日から北京オリンピックですね。開会式を見ていて感じることは、人口14億人ともいわれる大国 「人・人・人」のパワーです。6月に北京を訪れた時、新空港第3ターミナルに「カスタマーサービスセンター」が設置されていて、タスキをかけたコンパニオンが印象的でした。象形文字からできた漢字「人」という字は。2人のひとが助け合っていると小学生の時、教えられますが、ようするに社会は1人では、成り立たないわけで、社会の最小数単位が2人です。そして、常に助け合っていくこと「奉仕・サービス」が社会を進化させていくのでしょう。中国が「世界の製造工場」から、真のサービス大国となった時、世界の流れは大きく変わるのかも知れませんね☆


08.07
Thu
08.06
Wed
☆ 思春期 ☆
つい、1年前まで私と一緒に寝ていた娘も、この1年で少女から女性へと進化しています。最近はボーイフレンドができたらしく、夜はメールでひそひそと・・・「お~い・・・Nakamura Kun ! 」とやら、デレデレェ~っととろけそうなほどあま~い気分だったら、私のお家へ遊びにおいで☆・・・「曲がらないように、ビシッと焼きを入れてあげるよー ! 」なぁ~んちゃって・・・ 娘は、今日、バレエ・コンクールの2次予選だったのですが、無事決戦に進んだ様です。明日は、「決戦だよーメールなんかしている場合じゃないよ~☆」一昔前、私達が思春期の頃、ボーイフレンドやガールフレンドとのコンタクトは、一家に1台しかない黒電話・・・親は、お耳が ⊂ーゝー⊃ ダンボでした☆今は、メール・・・暗証番号の解読に・・・そんなことすると、プライバシーの侵害だとか・・・思春期か~なつかしいな~☆

つい、1年前まで私と一緒に寝ていた娘も、この1年で少女から女性へと進化しています。最近はボーイフレンドができたらしく、夜はメールでひそひそと・・・「お~い・・・Nakamura Kun ! 」とやら、デレデレェ~っととろけそうなほどあま~い気分だったら、私のお家へ遊びにおいで☆・・・「曲がらないように、ビシッと焼きを入れてあげるよー ! 」なぁ~んちゃって・・・ 娘は、今日、バレエ・コンクールの2次予選だったのですが、無事決戦に進んだ様です。明日は、「決戦だよーメールなんかしている場合じゃないよ~☆」一昔前、私達が思春期の頃、ボーイフレンドやガールフレンドとのコンタクトは、一家に1台しかない黒電話・・・親は、お耳が ⊂ーゝー⊃ ダンボでした☆今は、メール・・・暗証番号の解読に・・・そんなことすると、プライバシーの侵害だとか・・・思春期か~なつかしいな~☆

08.05
Tue
08.04
Mon
08.02
Sat
08.01
Fri
駅やデパートの食品売り場で見かける、お弁当☆見ているだけでも目移りしてしまうのに、いざどれにしようかと思うと、どれも美味しそうで、なかなか決まらない・・・なんて経験はだれにでもあると思います。これだけの食材が町のいたるところにある日本は、凄い国だと思います。しかし、余った食材の廃棄には、考えさせられることがありますね。鎌倉にあるおまんじゅう屋さんで、その日仕込んだおまんじゅうが売れた時点でお店を閉めてしまうお店があります。いつもは、だいたい4時には売り切れ御免となっていますが、雨が降った日などは、遅くまで開いていて、仕事帰りに買って帰れることがあります。食品大手の販売戦略と売れる分だけを作る小さなお店・・・どちらが合理的なのでしょうか☆

