04.30
Fri
04.29
Thu
04.28
Wed
04.27
Tue
04.26
Mon
「うさぎおいしかの山・・・」の山間にある里、長野県飯綱町へ行ってきました。環境に配慮した農園からできる葡萄や林檎をベースにワインやジャムを製造する工場と小高い丘のガーデンテラスやチャペルが見事にマッチングしている「St.Cousair」今日は穏やかな天気で、一足遅い桜が見ごろでした☆桃の花はこの連休が見ごろとのことです☆レストランで今が旬という限定品のバラとカシスのジャムをちょっとひとくち☆バラのエッセンが優雅さを、なんとも上品な仕上がりで、幸せな気分に☆大切な方に送りたい一品です☆きっとワインも美味しいだろうな~☆
☆クリック⇒ サンクゼール





☆クリック⇒ サンクゼール





04.25
Sun
04.24
Sat
04.23
Fri
04.22
Thu
04.21
Wed
部屋に、サーフボードや波の写真、サーファーなら違和感はないと思うのですが・・・我が家のリビングにはサーフボードが何気に6本・・・置いてあります。先月、娘はマウイ在住の元全米ウィンドサーフィンチャンピョンのパスカルさんの家で3週間ほどお世話になっておりました。部屋にはパイプラインの波の写真が、そしてサーフボードも当然置いてあります。サーフボードをいつも見ている娘にとっては、違和感はない部屋です。今年から、「サーフィンを始めたい」と言っているのですが・・・どうしましょうかね~☆ それにしても、パイプラインの波は美しさとダイナミックなエネルギーを兼ね合せています。見惚れると同時に、短距離走のスタート合図のピストルが鳴る前のなんとも言えない緊張感を感じてしまいます☆


04.20
Tue
04.19
Mon
04.18
Sun
04.17
Sat
04.16
Fri
04.15
Thu
04.14
Wed
04.11
Sun
04.10
Sat
04.08
Thu
04.06
Tue
04.04
Sun
04.03
Sat
桜咲く穏やかな日に、姉の娘のミーちゃん「Wedding」おめでとう~
今日一日のこの瞬間に最高の感動をありがとう☆ 「春は花」素敵な花に乾杯☆
ミーちゃんのブログに、「人間は生ものだから・・・大切に生きたい」と・・・面白い表現だけれど、たしかにそうだね「新生活、お互いに生ものだから返品はきかないよ~」いつまでも仲良くお幸せにね~☆人生の素敵な花を咲かせてください☆








04.02
Fri
04.01
Thu
明後日は、姪の結婚式、娘が式に着るものが欲しい・・・そうでなくとも欲しい・・・渋谷109へ行くことに、7時くらいに娘が会社に来て、「金づるの私をピックアップ」最近は月に一度は付き合わされているので若い子の流行も分かるようになりまして・・・春はデニム生地のものが多いですね~☆ 109の店内、気になるのは失礼な言い方ですが・・・安っぽいコロンが混ざり合った臭いです。どうも鼻につきます。閉店まで付き合わされて、横須賀線に乗ったのは10時過ぎ、品川で閉店間際の寿司店で半額お買い得のにぎり鮨を買い、グリーン席で食事をすませたのですが、グリーン車内で気になったのは、失礼な言い方ですが、酒を飲んだおやじの加齢臭とアルコールが混ざり合った臭いです。娘も車内に入るやいなや・・・「おやじ臭い~」と一言・・・思わず、入口近くの小スペースの席へ移動したのです☆





