fc2ブログ
06.30
Wed
 スマートになるために・・・食事少なめのジュティーです。減量する際、体重は順調に減っていき、しばらくそのまま・・・そして減ってくる? 今は、「しばらくそのまま状態」です☆

2010 Juty 003

comment 0 trackback 0
06.29
Tue
 むし暑さ120%・・・梅雨ですね。暑い時は、なぜかスパイスの効いた食事がしたくなります。「汁なしタンタン麺(唐辛子入り)とエビワンタン(パクチー入り)のハーフ&ハーフ+焼豚ハーフどんぶり+プーアール茶のセット」というランチです☆刺激的で元気になりました☆


2010-6-29 001 (5)

comment 0 trackback 0
06.28
Mon
 6ヶ月前、オフィスの観葉植物の鉢を根分けした時、小さすぎて育たないかな~と思っていた株が少しずつですが大きくなっています。仕事場でも緑があると、安らぎますね☆植物に感謝です☆

2010-6-29 001 (3)

comment 0 trackback 0
06.27
Sun
 メキシコ湾での原油流出事故は深刻な社会問題となっていますが、フロリダ州でもっとも美しいといわれているペンサコラビーチまで汚染されその範囲は広がりつつあります。地元の方にとっては、あまりにも辛い試練と察します。経済優先の目まぐるしい競争社会は、地球上での生活基盤をも奪おうとしています。21世紀に生きる地球人にとって「生活環境美化改善」は常に最優先順位でなければと思うのです。


heavy-oil-hits-pensacola-beaches-florida-residents_22317_big.jpg

comment 0 trackback 0
06.26
Sat
 道路わきに咲く、あじさいをながめてちょっと一息、梅雨時の、じめじめとした場所が似合う「花」青鮮やかに彩る、あじさい小道です☆

2010-6-26 003
2010-6-25 001 (13)あじさい

comment 0 trackback 0
06.25
Fri
 ジュティーは、ここのところの「ウェートマネージメント」で食事の量が減り物足りない様ですが、・・・そのセイカ? 最近は「足取りも軽やか」に♪「ウエストもキュッ」と締まってきました☆ 立っても座っても良い感じかな☆ 

2010-6-25 001 (8)ジュティー

comment 0 trackback 0
06.24
Thu
 今日は、久しぶりに車で会社へ、帰りの第三京浜上野毛入り口にある、「うまいラーメンショップ」へ、焼き豚も脂肪が少ない、マイ好みです ☆ 満足な帰り道でした ☆

2010-6-25 001 (3)うまいラーメン

comment 0 trackback 0
06.23
Wed
 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」牡丹の花が散り、5月中旬から芍薬、そして百合が梅雨時の6月から8月にかけて花が咲く、季節の流れを「美しい女性に形容したことわざ」は、江戸時代の天明年間のことわざ辞典『譬喩尽=たとえづくし』に記載されているそうです。立ち上から芍薬を、座り視線で牡丹を、歩きながら百合の花を観賞するのが、最も美しく見える。そんな視点で、和服を着た女性が座っているところを、上から目線で「ときめいて」・・・横に座って、横顔チラリ見で、その存在感に「タジタジ」で、歩く姿をすれちがい様に振り返り「胸キュン」だ~。。。江戸時代の人はいきだね~凄い感性です。ここまでやるか~。。。よっぽどほれ込んだか・・・ジゴロだったんな~☆
散歩がてらに出会ったゆりを横目に見ながら・・・☆


2010-6-25 001 (11)ゆり

comment 0 trackback 0
06.22
Tue
 手前のピンクのゆりが満開で、カメラを向けたのですが小屋の方に興味がいってしまうのでは、我が家から、20mくらいの所に、斜面の谷底から形の良い樹に寄りかかるようにツリーハウスのある邸宅があります。風の強い日は揺れるのかな~☆

2010-6-25 001 (9)小屋

comment 0 trackback 0
06.21
Mon
 ジュティーの「医食同源・ウェートマネージメント計画」スタートから、2週間が過ぎました。ジュティーの動きも軽やかにそして、ウエストもスッキリしてきました☆ 体重計に乗るのは、もう少し後のお楽しみです☆

2010-6-18 023

comment 0 trackback 0
06.20
Sun
以前から気になっている公園の造成工事で伐採された桜の木、勢いよく生い茂る草木にうもれて「にならなくなる前に・・・」薪木として持っていこうか、「がのったら」と思っています。

2010-6-20-2.jpg





comment 0 trackback 0
06.19
Sat
スマートフォンを使って、鎌倉へ戻る車中からアップしています。横浜を過ぎたところですが、休日の車内はガラすき、ゆったりです。指タッチが電車の揺れでズレル~、けっこう集中しますので、時間つぶしにはいいですね。イャホンをして先程ダウンロードした曲を聴きながら♪・・・そんなこんなで、もう「大船」です。

2010-6-19.jpg

comment 0 trackback 0
06.18
Fri
 ここのところ長野に行く機会が多く、今日は鎌倉から湘南新宿ラインで大宮まで行きそこから新幹線あさまに乗ってみました。いつもは、東京駅からなのですが、こちらのコースのほうが、リーズナブルであり、ホームの移動が楽です。長野から「みょこう3号」で牟礼まで約20分、電車おたくではないのですが、レトロな風合いが気に入ってしまいました。社内の中にある「ごみ箱」がっしりとしていて、味があります。思わず、ふたを開けたり閉めたりしてしまいました☆ このまま、みょうこう高原まで行きたいな~ ☆

2010-6-18 017
2010-6-18 020

comment 0 trackback 0
06.17
Thu
 今日は、デバ地下でランチ弁当を買ってきてオフィスでいただきました。「なっとう・まぐろ・いくらドン」もっとヘルシーにしたほうが良いでしょうかね~・・・ジュティーが見たら、怒りそうです☆

2010-6-18 002

comment 0 trackback 0
06.16
Wed
 昼食時、高層ビルから見る都会の梅雨空です。夕方から雨になるのでしょうかね~ 梅雨の時期は、駅まで自転車通勤、気象予報が難しい季節です☆

品プリ風景2010-6-15

comment 0 trackback 0
06.15
Tue
 今月はじめ、企業検診を受けた結果が届きました・・・「パーフェクト」とはいかず、ちょっと問題ありです。ご飯の大盛りなど食べている場合ではなく、ジュティーと一緒に「医食同源」を心して摂生に努める事と相成りました。これから・・・外出しない時は、最近はやりの「お弁当男子」になります。といっても私の場合は、甘味に問題ありなのです。

品プリランチごはんおおもり2010-6-15

comment 0 trackback 0
06.14
Mon
 姉妹のジェリーちゃんが、遊びに来てからもう一週間が過ぎました。Jelly Car は、ホンダ・スパイクでした。この車、後ろが広いし使いかってが良いと友人からも聞いたことがあります。お気に入りのゲージに反対側の乗り口から「ヒョイ」と乗り込んで、嬉しそうにしているジェリーちゃんが印象的でした☆ 我が家もジュティーが乗りやすい様に「ステップが低く、高さがあり、その上コンパクトな車にしようカー」と思っています☆ 

2010 Juty 066

comment 2 trackback 0
06.13
Sun
 天気もよく過ごしやすい休日でしたが、夕方、向岸風に押し寄せられるようにさざなみが立ちはじめ、雨雲も近づいて来ているようです。今年は、むし暑いと思うほどの日がないので実感がわかないのですが、もう直ぐ梅雨入りですね。 


2010 Juty 062

comment 0 trackback 0
06.12
Sat
 ジュティーは今日、7度目の誕生日を迎えました。先日は「ジェリーちゃん」との嬉しい再開、そしてジュリア・ママからも連絡をいただく事ができて感謝です☆ また、4ワン姉妹の3ワンと、コンタクトできたこと、とても嬉しく思っております。たぶん私の記憶ではもう1ワンは、「ジョイ」という名前だったと思うのですが・・・元気に誕生日を迎えていることと思います。歳を重ねるにつれて誕生日を迎えるに当たっての思いは、☆一入ですね☆ 「一入(ひとしお)」の言語の由来は、染物を染料につける回数のことで、「ひとしお」は染料に1回浸すことを意味し、2回つけると「再入(ふたしお)」何回も色濃く染上げることを「八入(やしお)<百入(ももしお)<千入(ちしお)<八千入(やちしお)」といったそうです。歳を重ね、色濃く鮮やかに、輝きを増す様「生きる物」人もワンも元気でいることに感謝ですね☆


2010-06-12 07.52.34
2010-06-12 07.48.05
 ☆今日も元気に、芝生すべりで、ご機嫌のジュティーです☆
2010-06-12 07.49.58

comment 2 trackback 0
06.11
Fri
 3年前、息子が駅に乗っていったきり行方不明になっていたマイチャリンコが、見つかりました。3年間も何処にあったのか、あまり傷んでいないのにはダブルで嬉しく驚きです ! この自転車、一見普通の「ママチャリ」の様に見えますが、実は「オールアルミ」で出来ていて、総重量が「10.7Kg」と普通の自転車の半分以下、超軽量自転車なんです。階段を上がるにも片手でもてますし、坂道の多い場所には最高なんです。そして今では、もう発売されていない、プレミアもの☆ 愛車が2台になって嬉しいな~・・・娘が乗りやすい様に、サドルを下げました。大切に乗ってほしいものです。☆

2010-06-12 11.18.00
2010-06-12 11.15.08

comment 0 trackback 0
06.10
Thu
 若い頃は、車内などでお気に入りの曲を聴くのが大好きでしたが、いつしかそんな「マイワールド」から遠のいていった気がします。最近、携帯端末に「スマートフォン」を持つようになってから、好きな曲をダウンロードして聴くようになりました。今、絶好調にハマッテます 歩いて入る時や電車の中で***「マイワールド」にドップリです。あらためて、音楽って良いですね~ 

2010 6-10

comment 0 trackback 0
06.09
Wed
 「うぅ~・・・お腹空いた~」といっております。ダイエットっと「diet」分解すると「die + eat = diet」なんですかね~☆英語に詳しい人、教えてほしいです。「食べることを(死)止める」なんて、あんまりいい言葉じゃないですね。そうだ「医食同源」オデブを治療するのも日常の食事をするのも、ともに生命を養い健康を保つために欠くことができないもので、源は同じなのです。食べることに感謝して、楽しみつつ、吟味してと、まず好き嫌いをなくさないといけませんね~☆ 

2010 Juty 068
2010 Juty 069

comment 0 trackback 0
06.08
Tue
 名古屋までは、品川から約1時間半、近くなったもんですね。一仕事終えて、名古屋ランチは、手羽先・・・ひつまぶしではなく・・・つけめんでした。氷で冷やした麺とたれがよくマッチして、美味しかったで~す☆ ちょっと控えめの「普通もり」・・・後をひきます☆

2010-06-08 11.55.26

comment 0 trackback 0
06.07
Mon
昨日の「ジェリーちゃん」スマートだったな~☆ One Day at a Time 「今日一日」今日からジュティーと私はウェートマネージメントの目標ウェートに向けて・・・「向き・不向きより・・・後ろ向きじゃあ~なくて・・・前向きだ~ジュティー」☆「エイエイ~オー」☆ そんな週のスタートでした☆

2010-06-06 08.57.00 (1)


comment 0 trackback 0
06.06
Sun
 電子上の日記「ブログ」をアップし始めてからもう1239日目、素敵な出会いが実現しました。それは、ブログへの「コメント」を頂いてから、わずか3日で実現したジュティーの姉妹「ジェリー」との出会いです☆ジェリーとジュティーは、今月12日、7歳の誕生日を迎えますが、ジェリー・ジュティー姉妹の犬生のスタートは、盲導犬の繁殖犬候補として生まれ、神奈川県都筑にある盲導犬センターに入所後、トレーニングを1歳近くまでうけていました。繁殖犬候補としてゴールデンレトリバー種の父親バァーティーと、母親ティアラから生まれた姉妹、4ひきが、生後2ヶ月で、それぞれの道をスタートしたのです。様々な条件をクリアーして盲導犬となったのはその内の1ワン、「ジュリア」です。あっという間の7年、「ジュリア」はそろそろ盲導犬としての定年をむかえることと思います。しかし、ほかの姉妹がどうしているかは、まったく知りませんでした。7年ぶりに再会した「ジェリーちゃん」は・・・なんとアジリティー競技で優勝するほど、トップクラスをマークする競技犬になっていたのです。なにより再会してビックリしたのは、その体・・・体重が「24Kg」ということです。。。ジュティー(33・・・Kg)と私はショックです。これは育ての親つまり、私に原因があります。たまたま、このブログを見つけ、姉妹と確信して連絡をしていただいた、ジェリーママとパパには、感謝感激です☆よく大当たりは「1000に3つ」などといいますが、1239日目の出会いは、まさにその通りでした☆ 海で楽しく遊ぶ「ジェリーとジュティー」を見ているとほのぼのと嬉しくなります☆「出会い・・・そして再会」よかったね~☆


画像 015
画像 027
画像 045
画像 065


comment 6 trackback 0
06.05
Sat
 華やかといえば、フェンス一面に咲きほこる「花、花、花」心がぱっと明るくなります。しかし、草生い茂る中に咲く一輪の花を見つけた時「いたく心をうつことも」☆

気になるのは・・・どちら ⇒ 薪割り達人の道 279

画像 507
画像 508

comment 0 trackback 0
06.04
Fri
 朝の広場で、ラブラドールのラムちゃんママから頂いた牛皮のガムを、得意げに銜えて家まで持ち帰るジュティーです。普段の帰り道はのんびりとブラブラ歩いて帰るのですが、おやつをゲットした日には、家まで早歩き。。。早速庭でガムカムタイムです☆

画像 0076-4

comment 0 trackback 0
06.03
Thu
今年は今のところ湿度も高くなく過ごしやすいのですが、やっと初夏というか例年の気候にといった朝です。駅までの自転車通勤も坂を下り受ける風が心地よい今日このごろです☆

画像 00506-3

comment 0 trackback 0
06.02
Wed
 朝のタッグマッチ「シャイラVSジュティー」いつものことながら、最初はジュティーが優勢・・・最後はシャイラが勝ちます☆ ジュティーもシャイラも7歳になるのですが・・・無邪気にじゃれてる姿を見ていると嬉しくなります。いつまでも元気でいてほしいと思うのです☆タッグマッチが終わった後は・・・息を切らしながら私のところへ来て・・・いつもの「おやつちょうだい」です☆

100602_0655326-2.jpg
100602_0656196-2.jpg
100602_0655496-2.jpg
100602_0655086-2.jpg


comment 2 trackback 0
06.01
Tue
 今朝、散歩道で「お初の真竹」を見つけました。といってもちょっと細いので・・・毎年恒例「真竹狩」私の経験上6月10日からがスタートです☆

100601_0701526-1.jpg

comment 0 trackback 0
back-to-top