02.26
Sun
02.25
Sat
もう直ぐ春ですね~☆ 森の中には、「ハチに注意」の看板が、春から秋ぐちにかけて要注意です。ジュティーは地蜂の巣を見つけるととことん掘るんです。土の穴に鼻をすり寄せて・・・ハチからブンブン飛んでるのに・・・そこは「ジュティーワールド」周りは見えてません「鼻の頭を刺されないようにと」と思っております。
クリック ⇒ ☆ ハチに注意 ☆


クリック ⇒ ☆ ハチに注意 ☆

02.23
Thu
主に娘が使用しているパソコンにも外付のビデオボードを取り付けることに・・・取付けは簡単ですが、取付け後の調整がうまくいきません。モニターのデバイスを操作している内に、間違って画面が映る部分を無効にしてしまいました
ここからが大変です。パソコンは立ち上がるもののモニターの画面は真っ黒・・・私の頭の中も真っ暗に・・・どうしたら良いのか
色々調べたあげく、ブラインド操作を実行、すなわち、画面が映っているときを想像して、キーボードで操作するわけですが、私が考えたわけではなく、世の中先駆者がいるもので、ちゃんとそのキーボードの操作を記録していて、ネット上に公開してくれていたのです。作業を続けること2時間。。。不安な気持ちいっぱいでパソコンを再起動すると。。。「おおぉ~う、もどった
」画面に光が
」感謝
感謝でございました☆ここのところ、パソコンにはまっております。あと一台、何とかしなくてはならないパソコンがあります。最近買った、パソコンで性能は最高ですが、Windows7のOSが英語版なのです。普通は日本語にするのは簡単なのですが、こちらはできないということで、新たに再インストールで「WindowsXPに」と思って操作したらエラーになってしまうのです。そこで調べてみると、AHCIドライバーとやらを組み込んだXPインストールCDを作らなくてはならないことが判明して・・・なんだかんだとその方法を理解するのに5時間・・・「俺はなにをやっているんだろう・・・」とも思いつつ、「ボケ防止、頭の体操だ~」とプラス思考で、メーカーにドライバーを確認して、来週作業しようと思っております☆











02.22
Wed
02.21
Tue
信州小布施の栗ようかん☆Jutyの仲良し、シャイラちゃんママからのお土産です。くりとあずきの組み合わせ、相性が良いですよね。ツインソウルのジュティーとシャイラのような組み合わせ・・・かな☆
☆ありがとうございます。ご馳走様でした。美味しかったで~す☆
クリック ⇒ ツインソウル


☆ありがとうございます。ご馳走様でした。美味しかったで~す☆
クリック ⇒ ツインソウル



02.20
Mon
02.19
Sun
02.18
Sat
02.17
Fri
02.16
Thu
02.15
Wed
02.14
Tue
02.13
Mon
02.10
Fri
今年は、薪の調達があまり出来なくて、「もう薪がなくなる~」と思っていたら、森林の保護とCO2削減を目差したNPO組織を運営されているファイヤーワールドの富井社長から「岩手の薪」嬉しいプレゼントが届きました。あまりにもタイミングが良かったのでビックリです☆玄関先に積み上げたらこんなにありました☆ありがとうございます☆
クリック ⇒ ファイヤーワールド

クリック ⇒ ファイヤーワールド

02.08
Wed
02.07
Tue
クマのロゴでおなじみの「イタリアンレストラン・ダノイ」日本橋店がオープンしました☆ ワインの品数も多く隠れ家てきな、あの・・・名物キャベツスパゲティーの店です☆ 高輪店は、会社の直ぐ近くで、弊社の環境にやさしい商材も使っていただいております。ワイン好きの方は是非行かれてみて下さい☆
小野オーナーシェフ・日本橋店にて ⇒ ダノイ


小野オーナーシェフ・日本橋店にて ⇒ ダノイ


02.05
Sun
02.04
Sat
02.03
Fri
02.02
Thu
02.01
Wed