fc2ブログ
07.31
Wed
 青島出張のミッションを終えて、その手応えに、ほっと一息ビールも格別だね

PicsArt_13752774976486お疲れ様

comment 0 trackback 0
07.30
Tue
 今年、1月の訪中の際、取引先の朱社長からスペシャルティーをご馳走していただいたのですが、今回は実際に生産している茶畑に連れていってもらい、生産者の李さんに会うことができました。畑では、きゅうりななすトマトなども栽培していて、取立てのきゅうり、トマトをかじりながらの茶会と相成りました。帰り際に頂いたこの「ろ山紅茶」が最高のお土産です☆

 
クリック ⇒ ☆ 山の幸 ☆

pic20130801191924130730スペシャルティー

comment 0 trackback 0
07.29
Mon
 青島は海に隣接し、夏は中国各地から観光客が訪れにぎわうリゾートでもあります。海辺の小高い丘のレストランでは、海鮮料理で盛り上がりました。中でもイソギンチャクのスープは初めて口にする珍味です。

PicsArt_1375277300585.jpg
PicsArt_1375277353763.jpg
PicsArt_1375277246809.jpg

comment 0 trackback 0
07.28
Sun
 成田ユナイテッドのラウンジにて休憩して・・・本日から青島出張です。日程が間際に決定したので、直行便がとれず、ソウル・インチョン経由、インチョンではハブラウンジで昼食、日曜日に時間をかけた移動は旅行気分でのんびりとスタートです。

PicsArt_1374968251841.jpg

comment 0 trackback 0
07.27
Sat
 広場で友達から来るのを待つジュティー、ひとりより友達がいたほうが楽しいよね~☆

PicsArt_1374931567851130726JUty.jpg

comment 0 trackback 0
07.26
Fri
 氷をもらって上機嫌のジュティーたくさん食べると頭が「キィ~ン」ってなっちゃうよ

PicsArt_1374932132263130727Juty.jpg

comment 0 trackback 0
07.25
Thu
 ホーチミンで目に留まった年代物のシーリングファン、古びた木の羽と鉄製の胴体が調和して良い雰囲気をかもしだしていました。南国の建築物の天井で、ゆったりと回るファンは誰もがイメージすることができますが、冬の空調にも欠かせない物でもあります。我家では、冬場、薪ストーブの暖気が吹き抜けの天井にこもらない様にする必需品です。もちろん春夏秋冬、空気が淀まないよう回り続けています。

PicsArt_1374751066990シーリングファン

comment 0 trackback 0
07.24
Wed
ホーチミンでのビジネストリップも東京へ戻るのみ、日本時間の午前1時30分になります。日付が変わって直ぐ、現地時間の24時5分のフライトをラウンジにて待っています。私が初めてホーチミンを訪れたのは18年前ですが、そのころと何よりも変化したと思った事は、外食事情です。昼は寿司、夜は焼き肉と日本企業の現地駐在の方に連れて行ってもらったのですが、日本や韓国の料理を、味もサービスも日本と同じグレードで食べられる時代なんですね。。。

PicsArt_1374593422428.jpg
PicsArt_1374514672913.jpg



comment 0 trackback 0
07.23
Tue
 ホーチミン市街の中心地、日本でたとえれば丸の内から銀座当たりでしょうか。宿泊先のホテルから徒歩2~3分程の所にあるミュージアム付近です。ライトアップされる街の夜景は、昼間の雑踏とはまた一味ちがつた雰囲気があります。

DSC_1298.jpg
img20130722_235837.jpg

comment 0 trackback 0
07.22
Mon
昨夜は、順調に飛び立つと思いきや、1時間遅れのテイクオフで、ホーチミン市街のホテルに着いたのは、午前1時過ぎでした。日本時間ですと、2時間の時差がありますので、午前3時になりますが、飛行機の中で睡眠がとれたので朝はスッキリです。早速シャワーを浴びて、ホテルでビュッフェスタイルの朝食をとりました。やはり、ホ~はかかせません。これから仕事に行ってきます☆

DSC_1243.jpg
DSC_1244.jpg

comment 0 trackback 0
07.21
Sun
早朝は爽やかで、森を通って広場へ行ってきました。今日からベトナム・ホーチミン出張です。私の素振りでジュティーは、私が出張だと気づいています。家に戻っても私のあとを付いてまわり、私から目を離しません。さらに来週は中国・青島出張と出張続き。「ジュティーしっかり留守番頼むね~」

PicsArt_1374396194830.jpg

 成田空港、19時のフライトです。搭乗まで、ラウンジで待機中。23時位にはホーチミンに着く予定です。

PicsArt_1374396285140.jpg

comment 0 trackback 0
07.20
Sat
 ファンキー・ジュティー 赤いボールのおもちゃを咥えて上機嫌、お気に入りのボールおもちゃがあると寝る間際までそのボールで遊んでいることがあります。しまいに眠たいし・・・遊びたいし・・・で、ボールを取り上げて、落ち着かせる事も度々です☆

Photo by Shiaira Mama
PicsArt_1374239816441.jpg

comment 0 trackback 0
07.19
Fri
 「今日は、なにが出てくるかな~?」と・・・沈黙の時が流れる♪ この集中力は見事です☆

シャイラ  ジュティー  アレックス
PicsArt_1374240876791-3.jpg

comment 0 trackback 0
07.18
Thu
 ご褒美の「おやつ」を目の前に出されたら、笑顔になっちう! ジュティーとシャイラです☆

Photo by Shiaira Mama
PicsArt_1374189483862-4.jpg

comment 0 trackback 0
07.17
Wed
 自己主張するジュティー・・・「おやつちょうだい? もっと遊んで」このどちらかを満足すれば、おとなしいのですが・・・

PicsArt_137424040269-2.jpg
続きを読む
comment 0 trackback 0
07.16
Tue
 家に帰ってからの食事が10時を過ぎる時は、外で食べて帰ります。そんな訳で、今日も、つけ麺・・・品達ラーメンモールでは、昼時いつも行列ができる人気店「せたがやラーメン」かつお・さかなだしのあっさりタイプです。最後にスープ割りのかつお出汁を飲むと元気がでる気がします☆

PicsArt_1374020694196.jpg

comment 0 trackback 0
07.15
Mon
 咲き始めから2ヶ月、春から夏へと季節はうつり、「今日一日」咲き誇る蘭の花に感謝して

クリック ⇒ ☆ らん ☆

PicsArt_1373893804558らん
DSC_1162-1らん2

comment 0 trackback 0
07.14
Sun
 第三京浜、上野毛入り口のラーメンショップの「つけ麺」は、つけ汁が決めて・・・食べ終わった後の漬け汁に、秘伝スープを割ってくれます。そのスープが、しめです☆

PicsArt_1373892964627上野毛

comment 0 trackback 0
07.13
Sat
 照りつける日差しに・・・ワンコも「暑くてやってらんないな~」と言ってます。夏は日陰のタイルが気持ち良い~☆

 あっ君、シャイラちゃん、ジュティー
pic20130715215225あっ君、ジュティー、シャイラ

comment 0 trackback 0
07.12
Fri
 いつもの広場で、もらい水&アイス。アッ君家のアイス入りが気に入った様で、あげくに中のアイスを取り出して草むらでカリカリと・・・ありがたい「もらい水&アイス」ありがとうございます☆

PicsArt_1373584184549.jpg

comment 0 trackback 0
07.11
Thu
 今週、信州、松本への出張は2回目、鎌倉からですと片道4時間ほどかかります。昼に塩尻の駅で信州手打ちそばとおやきを食べました。蕎麦湯が濃くて美味しかったですね☆

PicsArt_1373549876434130710塩尻

comment 0 trackback 0
07.10
Wed
 昨年夏の長野県塩尻の空です。昨日も夏の雲が出ていました。タクシーの運転手の話では、今年は雨が少なく、昨日は38℃にもなったそうで、暑い夏になる様です。 

DSC_1621塩尻の空

comment 0 trackback 0
07.09
Tue
 散歩道の階段は通り道、行きは元気に「トントントン」と、帰りはこの時期は特にハード・・・「ハアハアハア」となります。

PicsArt_1373549757509130708Juty.jpg

comment 0 trackback 0
07.08
Mon
 朝、ジュティーと散歩に行く時間(6時15分)に湿度計を見ると。。。湿度76%だ~梅雨が明けて夏本番、風も無く歩いているだけで汗がにじんでくる外気に、歩く足取りもペースダウンのジュティーです。

PicsArt_1373239332870.jpg

comment 0 trackback 0
07.07
Sun
 朝のヨガで、瞑想を終えると、いつの間にか私の足元にジュティーが・・・スヤスヤ瞑想中☆ 今日は七夕ですね~一年に一度会いたい人って誰かな~☆☆☆

PicsArt_1373203589728130707七夕

comment 0 trackback 0
07.06
Sat
 夕方の雲流が奇麗でした☆ この写真は、スマホの編集アプリで手を加えていますが、空は光のキャンパス、心のバインダーに共鳴するかの様に彩雲が広がります☆

PicsArt_1373115266499.jpg

comment 0 trackback 0
07.05
Fri
 曇天高湿の梅雨最中、家路に向かういつもの道で、仄かな香りに惹きつけられたその先に、うつむき加減のゆりの花が咲いています。そのおもむきに百合のため息かと・・・☆

PicsArt_1373115053123.jpg

comment 0 trackback 0
07.04
Thu
 新しく製造関係をお願いする協力会社の工場へ行ってきました。千葉県の九十九里浜は、昔よく波乗りに通った場所です。帰りぎわ、オーシャンフロントの食事処で「はまぐり丼」とやらをいただきました。はまぐりは目の前の浜で取れたものです。食事をしながらみる海は、北上する南岸低気圧の影響で南風が強く白波が目立ちます。風が凪いでうねりがまとまれば、絶好のサーフィン日和だな~☆

PicsArt_1372979220325.jpg

comment 0 trackback 0
07.03
Wed
 普段は午前中に外で「世間ウォッチング」をするのですが、今日は夕涼み番犬をしているジュティーです☆

PicsArt_1373018742158番犬ジュティー


comment 0 trackback 0
07.02
Tue
 今日のランチです。おにぎりは持参、野菜中心のヘルシー惣菜はコンビニで買いました。380calで、380円だったかな~? おにぎり一つで約180calとして、560calになります。これだけだと実にヘルシーですが、デザートがヨーグルトに点心が大福、しめて700calほどでフィニッシュです☆ 「一日の摂取カロリーを2200cal位に抑えるには、1500calを目標にしないと」などと一人よがりの今日この頃です。サラリーマンのランチ代、ワンコイン(500円)の予算を節約と考えると寂しいものがありますが、健康のためと考でえると実に有意義です☆

PicsArt_1372762562275.jpg

comment 0 trackback 0
07.01
Mon
 ジュテーが遊びたおした縫いぐるみは数知れず・・・そこまで「噛みしめられた」縫いぐるみは喜んでいるんだろうか・・・嘆いているのか・・・いずれにしてもありがとう

PicsArt_1372678294038.jpg


comment 0 trackback 0
back-to-top