10.31
Thu
和歌山にある純水装置のメーカーへ発注していた純水製造装置の試運転立ち合いに行ってきました。ベトナムにある精密加工メーカーで使用するものです。水道水や井戸水に含まれる不純物を100%とすると96%程度の不純物を除去できる装置です。このレベルの純水は飲むこともできますが、さらに超純水というレベルがあり、不純物を100%に限りなく除去した水です。なぜか、この水を飲むとお腹をこわしてしまいましす。理由は、超純水が体の中のミネラルなど、良い成分も吸収してしまうからです。この純水を部品の洗浄に使うと、汚れを吸着してくれるので洗浄効果が高くなるわけです。人も純粋な人ほど染まりやすい・・・「貴方の色に染まりたい」なんていうのもありましたっけね。。。☆


10.23
Wed
10.22
Tue
10.20
Sun
10.19
Sat
10.17
Thu
10.16
Wed
10.15
Tue
10.12
Sat
1ヶ月ほど前から奥歯が痛くなりまして、直ぐ会社近くの歯医者には行ったのですが・・・「この次の来院で抜歯します。」といわれ、「それは無いだろう」と予約をすっぽかし、昨日まで我慢していたのですが・・・我慢しきれなくなって歯医者に電話して受付の女性に「抜かなきゃだめ」と聞くと笑われて・・・結局、昨日奥歯を抜きました。。。ところが今日になっても傷みがとれず、土曜日という事もありまして、家に近くの歯医者へ駆け込み様子を見てもらうと、抜歯したとなりの歯も神経が駄目になっていました。結局セラミックのかぶせ物をはずし、治療することに・・・それが手洗い医者で、麻酔もかけずにグイグイと、それでも治療の甲斐あって痛みは治まりました。。。あぁ~歯の痛みは・・・いやですね~。それでもピークは過ぎたと実感、これからは治療に専念します。抜いた歯は生えてこないので、インプラントにする予定です。インプラントにするには、歯茎が完治してからなので3ヶ月くらい先になりそうです。そうだ・・・会社近くの歯医者は、痛くなった歯については、問題ないと誤診している・・・「やはりセカンドオピニオンは必要だなぁ~・・・会社の近くの歯医者には行くのはやめよう」などと考える治療後の午後でした。
鎌倉の歯医者さん受付

鎌倉の歯医者さん受付

10.11
Fri
10.10
Thu
10.09
Wed
10.07
Mon
10.06
Sun
10.03
Thu
10.02
Wed