05.29
Thu
05.27
Tue
昨夜の大雨もおさまり、今朝は、ぱらつく程度でしたが、ジュティーはレインコートより通気性の良いラッシュガードを着ての散歩です。このラッシュガード、実は7年前に私が旅先のドバイで買って来たものです。物持ちが良いというか・・・私がケチなのか・・・物持ちの良いジュティーです☆
クリック ⇒ ドバイのお土産

クリック ⇒ ドバイのお土産

05.27
Tue
客先に最終納品が終了した金属加工用・環境加工水生成装着[Environ Mill Water nax-301M] です。 調整を終えて生成稼働しています。最新鋭のロボットアームから加工機に加え、ここまでの設備を整えた工場は世界でもないと思います。常に進化する事 [達人の道] より良い製品開発に努力していく所存です。
クリック ⇒ Environ Mill Water

クリック ⇒ Environ Mill Water

05.25
Sun
05.22
Thu
05.21
Wed
05.19
Mon
05.18
Sun
05.16
Fri
05.15
Thu
ベトナム・ホーチミンのクライアントに収めた純水装置の部品が故障したため、現地の協力会社に代用のリレーパーツをセットしてもらい、装置は動いているのですが、その部品が中国製で今一つのようで、直ぐに日本から、オムロン社製の純正部品を送りました。 とはいっても、こちらはMADE IN MALAYSIA です。中国が「世界の工場」と言われたのは、一昔前、「世界の工場」は、アジア全土に広がっています。そんな中、南シナ海で中国が実効支配を強める動きが勃発し、中国とベトナムが衝突、一昨日は、クライアントのある工業団地[VSIP]で反中デモがあり、暴徒化したデモ隊が中国系の工場などを襲い、15カ所以上で放火が発生、隣接する台湾や日系企業にも被害が出ているとの事です。企業は、低賃金を求めて、発展途上国へと浸出していますが、政治的問題や環境問題等、さまざまな不安要素があることも否めません。「俺は俺、貴方は貴方、されど仲良し」とは中々いかないですね。


05.11
Sun
05.09
Fri
05.08
Thu
05.07
Wed
05.05
Mon
05.04
Sun
05.03
Sat