06.30
Mon
06.29
Sun
06.28
Sat
06.27
Fri
06.23
Mon
06.22
Sun
06.21
Sat
06.20
Fri
06.19
Thu
広場へ行くと、いつも鎌倉高校前から七里ガ浜まで海岸線を通っている、あっ君パパさんから、「きれいなうねりを伴う波が入っている」との情報が・・・「うぅ〜海に入りたい」思わず、ジュティをエサで釣りながら、急いで家に戻り、サーフボード搭載チャリンコで浜へ行くと、優しいうねりが来ていました。お陰様で、1時間半のサーフィンが楽しめました。海から上がってみると、サーフボードが流れないためのストッパーが切れてるではありませんか。沖でボードが流されなくて良かったです。家に戻ると、ジュティがあくびをしながら・・・「波、どうだった」と言ったか否か、、、後で天気図を見ると前線を伴う低気圧があるのですが、この低気圧でうねりが入っているとは以外でした。
今日は、栃木県鹿沼まで出張でしたが、波に乗った仕事ができました☆ 情報をありがとうございました☆



06.15
Sun
何かしらかくし芸を持っている人がいるとパーティーも盛り上がりますね。ワンコ達もそうなのかも知れません。昨日のJシスターズの誕生日会で、ジェリーちゃん、ジュリアちゃんが見せてくれたのは、鼻の上におやつをのせてから、そのまま口へパクッといく「鼻パク芸」 ジュティーに試してみると、しばらく鼻の上にのせていたかと思うと、何気にうつむいて下に落としてからお上品に食べておりました。ワンコは飼い主に似るのか飼い主がワンコに似るのか・・・
ただただ側で見て、感心するジュティーと私は、鈍感.・・・そう「ドンくさい」みたいです。

続きを読む



続きを読む
06.13
Fri
06.12
Thu
06.11
Wed
06.10
Tue
06.09
Mon
泉岳寺から会社に戻る時、高輪消防署二本榎出張所にレトロな消防車が止まっていたので、ネットで調べてみると、なんと国産第一号の消防車だそうです。なんでも昨年、高輪署の80周年記念で、消防博物館から里帰りしたのだそうです。でも、もう半年以上過ぎているのに、「博物館に戻さないのかな~」とちょっと思ったりしましたが、ついでに車の歴史と検索すると、国産第一号の自動車も、港区麻布で作られたようで、港区は先取りなんですね。
クリック ⇒ 高輪News

クリック ⇒ 高輪News

06.08
Sun
06.07
Sat
06.04
Wed
06.03
Tue
先日、粗大ごみとして捨てられているゴルフクラブを見かけました。ちょっと小奇麗にしてネットの掲示板とか、オークションに出品すれば、リユースできたかも知れませんね。 ひと手間かかるけど、捨てる前に「もっていない」と思い直してみてはと思うのですが・・・いかがでしょうか。
クリック ⇒ リユース

クリック ⇒ リユース

06.02
Mon