fc2ブログ
12.31
Wed
 寒さも一息ついているようですが、よく燃えている薪、そして炎のゆらぎにスローライフの大晦日、ジュティは相変わらず薪かじりに夢中です。

2014123121365411f.jpg

comment 0 trackback 0
12.31
Wed
 ストーブの季節になると、家の中でもジュティの薪噛りが始まります。今日は、大割の薪を2本、薪袋から持ち出して、得意気です。

20141231000232171.jpg

comment 0 trackback 0
12.29
Mon
 朝から冷たい雨、小降りになった頃を見計らって外へ出ましが、ジュティも用を済ませると早々家へ退散です。

20141230235847d02.jpg

comment 0 trackback 0
12.28
Sun
 ジュティの薪かじりも達人のいきに? その顔は・・・キャリアを感じます。

201412282038265b9.jpg

comment 0 trackback 0
12.27
Sat
 森は落ち葉が降り積もる様に重圧な落ち葉のじゅうたんに、ジュティは、上機嫌でゴロゴロしたり、いつもの薪かじりを楽しんでます。

20141228205748e16.jpg




comment 0 trackback 0
12.26
Fri
 薪ストーブが活躍する季節になりました。早速、ジュティは、尻あぶり、気持ち良い〜ね☆

20141228203824274.jpg

comment 0 trackback 0
12.25
Thu
  「うぅ〜金沢の烏骨鶏金箔カステラだ! 食べたい!」と言っております。少し、おすそ分けね。

201412282038235cc.jpg

comment 0 trackback 0
12.24
Wed
 今日は、娘の友達が来て家でパティーしてたね~ ワインかなんかたくさん飲んでたな~ ジュティーと私は、早々に夢の中で「☆Merry christmas☆」です。

クリスマスPicsArt_1419463319719

comment 0 trackback 0
12.23
Tue
 朝から天気もよく、うねりも入っていて、午前中に2時間ほど海に入りました。12月に入って例年より波が立つ日が多く休日の波乗り日和を楽しんでおります。

20141223203309180.jpg

comment 0 trackback 0
12.22
Mon
 もうすぐクリスマス、楽しかった思い出は、子供の頃ですね。クリスマスイブは娘たちがホームパティーをするようですが、私は、早寝早起きのパターンです。

20141223203308f8c.jpg

comment 0 trackback 0
12.21
Sun
 「ジュティ、熊のぬいぐるみゲットしたよ ! 」と思いきや・・・娘にとられてしまいました。しっかり自分の部屋に持って行っちゃって・・・しかたないね、もう一回チャレンジしますかね。

20141221213241820.jpg

comment 0 trackback 0
12.20
Sat
 朝から、雨がふりだして、この時期エサが少ないのか、リスが家の前のフェンスを行ったり来たりしているので、差し入れにアーモンドを、ジュティに見つからないようにね。

20141221213239487.jpg

comment 0 trackback 0
12.19
Fri
 夜は、9時過ぎるともう眠たくなるジュティ、私もその影響で、9時過ぎには寝ることも、朝の目覚めは、良いのかな〜今日は、上機嫌です。

20141221213238d04.jpg

comment 0 trackback 0
12.18
Thu
 もう、来週はクリスマス、そして仕事納めなんですね。年賀状は、今週末が気合いの時か・・・などなど帰宅途中に頭の中が目まぐるしく、回っています。

20141218182441504.jpg

comment 0 trackback 0
12.17
Wed
 北西からの風に落ち葉が路側に吹き寄せられています。海には白波が立ち時間の経過と共にうねりを伴う波になります。このさむ寒々しい小嵐に、ジュティーの毛皮が良いね。

20141217082433eff.jpg

comment 0 trackback 0
12.16
Tue
 いよいよ冬本番ですね。紅葉の、紅見入る、ジュティーかな・・・ 昨日ほどは寒くない朝ですが、また寒波が近づいてくる様子です。

20141216084025d35.jpg

comment 0 trackback 0
12.15
Mon
 2ヶ月前から集めはじめた、熊のぬいぐるみキャンペーンシールが、貯まりました☆ 買い物のついでに集めたというより、シールを集めるために買い物をしたという、アホのパターンなのか・・・いや食材だし、などなど、とにかく今週あたり引き換えに行って、ゲットです。

クリック⇒ ☆ぬいぐるみ☆
くまの縫ぐるみPicsArt_1418603825487

comment 0 trackback 0
12.14
Sun
 大陸の強い寒気により西高東低の気圧配置で昨日の波風が、今朝は風も弱まり、うねりが入っているのが分かりました。寒いのですが天気も良いし、朝めし前の波乗りタイム。今年は、例年より大陸の寒気の影響を早く受けているので、先週末も波があり、波乗りができました。日本海側は、大雪で大変ですね。例年に比べて海水温も低くなるのが早いように感じます。海から上がって来ると午後12時を回っていて、かじかんだ手足と身体を、まずぬるま湯で徐々に温めます。そうしないと手足がしもやけ状態で痛痒くなってしまうからです。感覚が戻ったところで浸かる湯舟、その気持ちの良さといったら・・・極楽極楽なのです。午後は、ジュティとの散歩で、日が暮れる一日でした。


20141214230704e57.jpg

comment 0 trackback 0
12.13
Sat
 先日、会社からの帰宅途中、新国立美術館で開催されていた日展へ行って来ました。と言うのも、息子と同じ芸大で日本画を専攻する息子の彼女の作品が入選し、その作品を観たかったからです。樹の根が繊細に描かれ、「いのち」と命名されたさ作品を観ながら、とても深い想いを垣間見る時間でした。日展は、平日であれば許可申請で写真が撮れますが、実際に観るのとは別物です。

20141214221831c58.jpg
20141214221835152.jpg
20141214221834dc3.jpg
20141214221837d1a.jpg

comment 0 trackback 0
12.12
Fri
 東京はきれいな街ですが、土がない道路、そして高層ビル、この時期はいつもの事ですが、寄せ集められる落ち葉に、土に帰れない落ち葉の刹那を感じます。最期まで見事な紅葉に感謝して☆

20141212191026b94.jpg

comment 0 trackback 0
12.11
Thu
 品川Goosホテルのロビー階に置かれた金箔仕上げのお大壺を何気にみていたのですが、この金箔を薄く綺麗に塗り仕上げるのは達人の世界です。金沢は金箔工芸で有名ですが、その伝統は日本で培われたもの、次世代に継承され磨かれてほしいものですね。

20141212190131313.jpg

comment 0 trackback 0
12.10
Wed
 韓国の協力会社の李社長から、新鮮な自家製キムチがエアー便で届きました。連絡を受けてが1日で届くなんて、さすが手際よいな〜と感心感謝です。韓国では、冬に入るこの時期に家族総出のキムチ漬け込み作業をするそうです。キムチと共に微笑ましい作業の写真と食べ方レシピも添付してくれてありがたいです。直ぐに食べるものと成熟して美味しいものがあるんですね。さっそくキムチ食べてみました。新鮮で美味しいやはり、手づくりに勝るものなし! 先祖代々繰り返されてきた「キムチの達人」ここにあり☆ 李さんごちそうさまです。
1. ゴトジョルイ⇒漬け込み後直ぐに食べるキムチ。 2.白菜キムチ⇒冷蔵庫に保管して食べる。韓国では、キムチ専用の冷蔵庫があるそうです。 3.チョンガキムチ⇒大根で作ったキムチで7日ほど成熟した頃が美味しい。

20141212190128ddd.jpg
20141212190129c92.jpg

comment 0 trackback 0
12.09
Tue
 山の散歩道一周コース、子供のころは田んぼに入ってしまったりして、それも楽しいですが、最近はのんびりが良いんです。

201412112041081c3.jpg

comment 0 trackback 0
12.08
Mon
 紅葉から冬景色へと移り変わる道端で、久しぶりに会うワンコ(きびちゃん)に、「お互い歳をとったわね」と挨拶を「元気がなによりだね」そうそうそうだね。

141208じゅてぃ1417994423149

comment 0 trackback 0
12.07
Sun
 今日は急遽、金沢へ行くことになり、行きは新幹線経由、米原から金沢へ、昨日、一昨日と吹雪だったそうで、かなり雪が積もっています。帰りは小松空港からエアーラインで戻りました。あまり時間はなかったのですが、金沢は和の甘味が美味しい所、金沢駅に着くなり忘れないよう、中田屋のきんつばをお土産に買いました。私も大好きです。結局のところ自分が好きだから買うんですね。

20141207221218e0f.jpg



comment 0 trackback 0
12.06
Sat
 寒くなってきましね〜 朝起きて見るとジュティが私の布団に足を入れていて、ジュティも寒いんだな〜歳をとると知恵もつくしね。

2014120722121723a.jpg

comment 0 trackback 0
12.05
Fri
 週末の朝、いい天気になりそうですね〜 日の出みながら、年末年始が気にかかります。

20141205084903f65.jpg

comment 0 trackback 0
12.04
Thu
 いつもの場所で、御用足し、「あぁ〜スッキリした」ね

2014120508485970b.jpg


comment 0 trackback 0
12.03
Wed
 「ただいま〜」って帰ったら、あくびでお出迎えです。待ちくたびれた様で、日々色々が楽しいですけどね。

201412041823412ef.jpg

comment 0 trackback 0
12.02
Tue
 おはよう ! ジュティ 平日の朝は時間に追われ・・・といってもジュティには関係ない事、マイペースで今日も元気です。

20141203084332f94.jpg

comment 0 trackback 0
12.01
Mon
 もう12 月ですね ! 今日は、娘の20歳の誕生日、お祝いに娘が決めた横浜、みなとみらいにある「葉山庵」で食事をしました。ワインで乾杯 ! 「堂々とお酒が飲めるね」オマールエビとポテト、フォアグラ、なんとか牛、美味しかったです。

201412030843301cd.jpg

comment 0 trackback 0
back-to-top