fc2ブログ
06.30
Tue
 日本橋人形町は、グルメ通の店が多い所、そんな所で今日は、カキが安くて美味いというお店へ行ってみました。確かにこの価格でこの料理は良いですね。

2015070219404897d.jpg

comment 0 trackback 0
06.29
Mon
 6月後半になってつゆつゆしてて、蒸し暑いねジュティ

201507021940464b2.jpg

comment 0 trackback 0
06.28
Sun
 日曜日の夜は、ゆったりとリラックス 1週間のスタート、もう7月だよジュティ

20150628225203bf1.jpg

comment 0 trackback 0
06.27
Sat
 今日は、鎌倉駅まで息子が車で迎えに来てくれ、助手席から見る夕焼けが綺麗でした。浜辺から見る空は最高だろうな〜などと思いながらの帰り道です。

20150628220103cb0.jpg

comment 0 trackback 0
06.27
Sat
 焼肉店で食べる生キャベツ、キャベツに胡麻油と塩をまぶした物ですが、家で食べるより美味しく感じるのは、肉の違いによるものでしょうか。

20150628220101c8e.jpg

comment 0 trackback 0
06.25
Thu
 息子が大好きなジュティ、耳のチェックをされても、おとなしくしてます。

20150628220105579.jpg


comment 0 trackback 0
06.24
Wed
 会社が日本橋に移ってから、通勤時間は以前の品川に比べ15分ほど長くなりましたが、食事何処は増えました。そんな訳で今日は、レバニラ定食です。これが美味しいんですよ!

20150628220103707.jpg


comment 0 trackback 0
06.23
Tue
 頂いた花や観葉植物に、リラックス効果がアップし心地よい時間を保っています。花彩り豊かに、感謝致しております。

20150624225237401.jpg

comment 0 trackback 0
06.22
Mon
 暑いけど、まだ大丈夫、帰りのチカラ配分を考えとかないとねジュティ

201506232255057ee.jpg

comment 0 trackback 0
06.21
Sun
 淡い色合いと石垣のこけが良い、鎌倉山の路地にあじさいの季節です。父の日にと、娘がシホンケーキを焼いてくれました。ふんわり優しいく口当たりよく、後からたまごの風味が口に広がります。ジュティもその風味が相当気に入ったようで、机の下から私の袖の下を、「まだぁ〜」と、私の足に手をかけます。そんな淡くやさしいあじさい日和でした。

20150621224813989.jpg

comment 0 trackback 0
06.20
Sat
 パリのボザール大学へアートプロジェクトで行っていた息子のお土産は、パスタとエッフェル塔のアメ、パスタは何処でも買えるけどね、美味しく頂きました。

20150621203005109.jpg


comment 0 trackback 0
06.19
Fri
 今日も、ニーナちゃんを咥えたままスリープモードのジュティです。

201506212030058b7.jpg

comment 0 trackback 0
06.18
Thu
 人にっては肌寒く感じる梅雨時の朝、ワンコは、湿気がこたえます。今日は、湿気注意報だ!

20150621203004352.jpg



comment 0 trackback 0
06.17
Wed
 真竹が顔を出すのは、6月初旬頃、中旬にはスクスクと2メートル位になります。すごいはやさです。生物は、それぞれ時の流れが違いますが、一期一会の瞬間は同じ時に共生しているのでしょう。なっ! ジュティ

20150617224831365.jpg

comment 0 trackback 0
06.16
Tue
 会社移転のお祝いに、観葉植物や欄、そしてプリザーブドフラワーを頂き、オフィスは華やか、プリザーブドフラワーは生花を薬品処理して、3ヶ月〜1年くらいそのままの状態を保つそうですが、どんなものなのでしょう。観察してみます。

20150616232659f9e.jpg

comment 0 trackback 0
06.15
Mon
 ジュティの右鼻腔が極端に狭くなっていて、鼻水も出るし、夜中は苦しいのか口呼吸で「ハアハア」今日、病院に行って来ました。原因は、、、なんと、大きな鼻くそが詰まっていたのです。先生に、取ってもらって無事貫通です。いゃぁ〜「ジュティらいしね」と思わず、目が垂れてしまいました。

20150615224604995.jpg



comment 0 trackback 0
06.14
Sun
 季節の変わり目は、体調不良になりがちですが、ここのところジュティも風邪をひいたりして、ちょっと心配です。

20150614232212363.jpg



comment 0 trackback 0
06.13
Sat
 梅雨空に高湿度は、ゆりの季節、何となく気怠い雰囲気が漂うと、香りまで感じてしまいます。湿度80%は、艷やかに輝くには最適なのでしょう。

201506142322118c9.jpg

comment 0 trackback 0
06.12
Fri
 12回目の誕生日を迎えたしジュティです。今日は、大の仲良しだったシャイラちゃんのママも来てくれて嬉しかった様です。プレゼントも頂いて、ありがとう御座います。今日一日に感謝して、おやすみなさいモードです。


201506122335580c2.jpg

comment 0 trackback 0
06.11
Thu
 この1週間、風邪で体調不良だっのは、私とJuty、一昨日当たりから娘が辛そうです。Jutyも娘も私の風邪ひきがうったかも、、、失礼しました。今日は良い調子のJutyです。

20150611232417730.jpg

comment 0 trackback 0
06.10
Wed
 一輪の欄を小さな水受けに浮かべて一週間たちますが、瑞々しく咲いています。机の花、いい感じです。

20150611232416222.jpg


comment 0 trackback 0
06.09
Tue
 「ちょっと前を失礼」クロラブのソラとレインは、「ジュティ何見てるの?」といったところでしょかね〜☆

2015061123241641a.jpg

comment 0 trackback 0
06.08
Mon
 通信機器の進歩で、ビジネスのスタイルも変化し、特にインターネットの重要性が高まっている昨今、その大動脈である電話回線を利用しているのですが、受け口のルーター接続方法は、結構専門的知識も必要です。通信機器全般に言えることですが、NTTやメーカーのカスタマーサービス対応が必須となり、私も、頭の体操を兼ねて、お世話になること度々です。

201506082253369a8.jpg


comment 0 trackback 0
06.07
Sun
 昼に関サバの干物定食を、干物といえばあじが定番と思っているのですが、美味しく頂きました。ブランドにひかれた気もしますが、身がしまっていて、その違いを感じる一品です。

20150607224841e03.jpg




comment 0 trackback 0
06.06
Sat
 今日は、日本橋社屋に引越しでバタバタとしておりました。この時期に花を咲かせてくれる欄も一緒です。もう5年目になります。

2015060722484020b.jpg

comment 0 trackback 0
06.05
Fri
 「ねこもおだてりゃ木に登る?」というか気になるネコちゃん、私が気になるのでしょうか?  高みの見物、猫の世間ウォッチングでした。

201506072248399e3.jpg

comment 0 trackback 0
06.04
Thu
 鎌倉山に真竹が出てくるのは、6月はじめ、実に正確です。そんな訳で、旬の食材、真竹をいただきました。

20150604221809ff4.jpg

comment 0 trackback 0
06.03
Wed
 久々の雨降りです。雨も降っているし、ジュティは足も痛いし、近くをぶらぶらしてきました。今日は、こんなもんでしょう。

20150604221806372.jpg

comment 0 trackback 0
06.02
Tue
 昨日の夕方、娘とはしゃぎ過ぎて、足を痛めたJutyです。歳を考えないところは、私に似ているようで、Jutyのしょげた顔見て、反省するのは、私の方です。

201506042218072d3.jpg

comment 0 trackback 0
06.01
Mon
 私より一足先にスリープモードのジュティです。メールをチェックしている間に、ごろっと寝返り、私は、最近、息子のお下がりベッドで寝ているのですが、クッションが柔らかいのか、結構夜中に寝返っています。夢心地に寝返り時が気持ち良いのかもしれません。

20150601230557d31.jpg

comment 0 trackback 0
back-to-top