fc2ブログ
10.31
Sat
 焼肉屋さに行くと食べたくなるのが冷麺、あっさり酸味が焼肉のあとには良い! ですが、カロリーは普通のラーメンと然程かわらない、と知りつつも今日のしめは、冷麺でした。

20151031.jpg

comment 0 trackback 0
10.30
Fri
 ゴロゴロするのに丁度手ごろに伸びた草、ジュティーのストレス発散には嬉しい場所です。 あぁ~今日もすっきりしたね

20151030.jpg

comment 0 trackback 0
10.29
Thu
 ランチオンミーティングに嬉しい、パンプキンスイートの差し入れです。家にお持ち帰りで喜んだのは、娘です。ハロウィンだからね~☆

20151029パンプキン

comment 0 trackback 0
10.28
Wed
 夜食の定番は、やはりラーメン、近くに美味しい店があると、つい立寄りたくなる今日この頃です。

20151028ラーメン

comment 0 trackback 0
10.27
Tue
 昼は毎度行列のできる店、いつも遠目に見ているだけでしたが、夜は適度な混み具合だったので入ってみました。揚げたてのヒレカツに鼻がツンとするからしがきいて、なかなか美味しいですが、夜食にちょっとヘビーかな。

20151027ヒレカツ

comment 0 trackback 0
10.26
Mon
会社を出るのが9時近くの時は、会社近くの夜食をいただくことに、まずは毎度定食屋さんのレバニラに餃子少々、若い独身風のサラリーマンに混ざり、楽しんでます!

20151026レバニラ
続きを読む
comment 0 trackback 0
10.25
Sun
 所用で今日も、日本橋まで出かけてきました。丁度、日本橋祭りのパレードと重なり、お江戸日本橋の下では、東京消防庁の木遣りはしごのりを披露していました。上にかかる首都高速までとどきそう、それにしてもその高速道路がなければ、日本橋の景観もさぞ素晴らしい事でしょうね。。。といつも思うのです。

20151025日本橋まつり

comment 0 trackback 0
10.24
Sat
 早起きジュティーに起こされて、向かうはいつもの広場、日差しが後ろから伸びて影も長~くなる秋晴れに、目を細めて満足のジュティーです。

20151024ジュティー

comment 0 trackback 0
10.23
Fri
 新装開店というフルーツ屋さんで、パスタとイチゴのタルトを食べて満足、前菜はフルーツ屋さんらしく、新鮮な果物が良いですね。フルーツ屋さんの、思う壺にはまってきました。

20151023果物屋のサラダ

comment 0 trackback 0
10.22
Thu
 のり地の雑木が伐採されていてビックリ! 家の通りで目と鼻の先、樹齢50年以上と思われる椎の樹も3本、切り株になっていました。台風などで倒木になる恐れがあるからとのことですが、寂しいです。複雑な気持ちですが、伐採され玉切りされた木は、しっかり頂きました。最後に燃えつきるまで、ありがとう。

20151022伐採

comment 0 trackback 0
10.21
Wed
朝の散歩で、「久しぶりだね~キートスとルカ」 ジュティーも嬉しいね~

20151021キートス

comment 0 trackback 0
10.20
Tue
 平凡な一日の始まりなのかも知れないけれど、二度と同じ雲の動きそして陰影は見ることができない刹那に、小さな誓いを心の中で唱えてみました。今日一日のはじまりに・・・

20151020朝

comment 0 trackback 0
10.19
Mon
 朝の広場は、ジュティーにとっては、ワンコ友達のみなさんからおやつをもらえるはずせない場所、最後にお水を飲んで満足です☆

20151019Juty.jpg

comment 0 trackback 0
10.18
Sun
 上弦の月が輝き、早々と葉を落とした落葉樹のシルエットが、四季第三章の始まりを告げている、そんな日没でした。

20151017みかづき

comment 0 trackback 0
10.17
Sat
 今日は江ノ島の花火大会でした。秋の夜長に虫の音を聞きながら、花火を眺める新感覚 「秋の風物詩」となっていくのでしょうかね~
20151017江ノ島花火

comment 0 trackback 0
10.16
Fri
 芝生でゴロゴロは、ジュティー流ストレッチ、今日も気分爽快です。

20151017ジュティー

comment 0 trackback 0
10.15
Thu
 秋深まる朝、ベランダで上向きになってストレッチをして見ると、アーティスティックな雲に意識が、そして視界に入る煙突を見て、薪ストーブシーズンの到来を感じています。

20151017雲

comment 0 trackback 0
10.14
Wed
 今日は、全身シャンプーシャワーでキレイサッパリ 風呂上りの休憩タイムです。

20151014ジュティー

comment 0 trackback 0
10.13
Tue
 「今日は、どんなおやつ」かな、けっこうチェックがきびしいジュティー、ありがたくいただきます。

20151013ジュティー

comment 0 trackback 0
10.12
Mon
 秋深まる夕暮れ時、道端の空き地のすすきがたなびく姿に見入る一時、少し肌寒い風が吹いてきてジュティーには心地よいようです。

20151012すすき

comment 0 trackback 0
10.11
Sun
 ジュティー、散歩の時間だ!! 雨だけど気分は晴れ!!のジュティーです。

20151011雨

comment 0 trackback 0
10.10
Sat
 昨日は、港区芝浦にある父方の親戚の会社へ姪と出かけてきました。中堅企業のはとこに当たる3代目の社長は、まめで気転のきくなかなかのやり手です。帰りに三田の慶応大学の近くにある中華料理屋で旬の上海カニをメインにした料理をご馳走になり、「家」のルーツについて話がもりあがりました。 だれでも自分の存在、ルーツについて知りたいと思う時期があると思いますが、姪は、ご先祖様の話に興味津々です。食事のあとに、中国楽器の、ようきんと胡弓による演奏があり、楽しい一時でした。ありがとうございました。

20151010上海カニ
20151010上海カニ (1)


comment 0 trackback 0
10.09
Fri
 会社から5分ほどの人形町に、使い物にと人形焼を買いに行くと、人形市の日だったようで、露店に多くの人形が並んでいます。港区高輪から中央区日本橋に移転して、3ヶ月が過ぎ、この町の雰囲気を感じる今日この頃です。

20151009人形町

comment 0 trackback 0
10.08
Thu
 ゆめうつつ・・・視点も定まらずボォ~ットする時、どんな夢を見てたのか思い出しているんでしょうか。

20151008夢うつつ

comment 0 trackback 0
10.07
Wed
 東の窓から射し込む朝日に、ブラインドの角度とガラスがプリズムとなり刻々と変化する光彩アートです。天井に浮かび上がった光の十字に目覚めもすっきりです☆

20151007十字

comment 0 trackback 0
10.06
Tue
 引っ張りっこに満足して、そしてゼンマイが切れたジュティー、今日も無事に感謝して、おやすみなさい☆

20151006あそびのあと

comment 0 trackback 0
10.05
Mon
 刻々と変化する雲の合間から差し込む光線が淡く反射する今朝、6時の空と海です。静かな一日の始まりでした。

8940e082-af0c-4297-aa46-b10c72932834.jpg

comment 0 trackback 0
10.04
Sun
 30cmほど伸びた草のジュータンの上をジュティーがゴロゴロところがると、草が横たわり居心地の良いベットに、そこでしばらく横たわったりゴロゴロしたり、夕方の散歩で気分は最高で~す。

201510004ごろごろ

comment 0 trackback 0
10.03
Sat
 3日間に渡る、東京ビッグサイトでの 「フードソリューション・2015、展示会」 昨日の最終日も、強風による交通機関ダイヤの乱れにも関わらす、盛況のうちに無事閉会となりました。ご足労いただいた皆様に、ありがたくお礼申し上げます。今年は、8月末から2回続けて食品関連の展示会に出展したことで、ビジネスにおける視野も広がった気がします。ありがとうございました。

d45dfabc-106b-4bf3-b321-ded605ce500b.jpg

comment 0 trackback 0
10.02
Fri
 昨夜は、ジュティーも寝れないのか、部屋をうろうろ、吠えたりと大変な嵐の夜でした。朝の横須賀線はなんとか動いてはいましたが、品川駅ではホームいっぱいに人々が・・・それでも交通機関が機能していたので、無事出勤でした。

20151002.jpg

comment 0 trackback 0
10.01
Thu
 昨日から、東京ビックサイトで「フードシステムソリューション」という食品システム関連の展示会が開催されているのですが、当社も出展しています。中央の入り口からイベント会場へと向かいます。

20151001ビックサイト

comment 0 trackback 0
back-to-top