fc2ブログ
01.31
Sun
 玄関のかまちにアゴをのせて、疲れた~のポーズ、今日の散歩は、誰にも会えなかったけど、よく歩いたので満足したかな。

20160131じゅてぃ

comment 0 trackback 0
01.30
Sat
 薪バックから、手ごろな薪木を持ち出してジュティーベットに持ち込んで薪かじり、お気に入りもボールもそばにおいて、「おとなしくなったな~」と思ったら昼ねタイムです。

20160130じゅてぃ

comment 0 trackback 0
01.29
Fri
 富士河口湖町へ行ってきました。先週の雪がまだ残っていて、かなりの大雪だったみたいです。今夜からまた雪になる予報で、明日は積もっているのでしょうか。帰宅途中にスパーで買い物をしたのですが、かなり品薄状態、みなさん雪にそなえているといった感じありありでした。

20160129川口湖畔

comment 0 trackback 0
01.28
Thu
昨日、地震雲が鎌倉で・・・地震雲とは、一直線上につらなる雲ですが、地震がおきるという根拠はないそうです。でも、なんでこんな雲の形になるのか、知りたいです。

20160128地震雲

comment 0 trackback 0
01.27
Wed
 昨年6月、港区高輪の事務所を、日本橋久松町に移転して6ヶ月が経ちました。下町風情残る町で、直ぐそばにある中央区立久松小学校は、西暦1873年(明治6年)創立という都内でも1・2を争うほどの伝統ある小学校です。下町風情に伝統ある町とともに進化する事、楽しみです。

nax.jpg

comment 0 trackback 0
01.26
Tue
 娘が手作りクッキーを作っていました。けっこう料理は得意みたいです。スノーボールとやら、美味しいね。

20160126232002anna.jpg

comment 0 trackback 0
01.25
Mon
 江ノ島のイーストサイドが、2020年オリンピック・ヨット競技の会場になるんだな~ へぇ~、サーフィンはどこになるんだろう、日本は常に波があるという環境ではないので、場所選定は難しいな~・・・湘南は、低気圧や台風のうねりが入ると良い波が立つんだけどね。。。サーファーのひとり言

20160127七里ヶ浜はがき
20160122七里ヶ浜

comment 0 trackback 0
01.24
Sun
 寒波が大陸から下りて来ているようですね。 きりりと身のしまる寒さですが、透きとおる大気が印象的な朝でした。

20160124寒

comment 0 trackback 0
01.23
Sat
ジュティーと散歩をしていると、枝いっぱいに夏みかんをよく見かけます。冬なのに夏みかんなのですが、リスが食べてるということは、そこそこ甘みもあるのでしょうかね。

20160123みかん

comment 0 trackback 0
01.22
Fri
 今年は、「50回、海に入る事」と目標をたてたのに・・・まだ初波乗りをしていません。凪の海を見て心を落ち着かせ、波が上がる日にそなえて、そろそろ準備をと思う今日この頃です。

20160122七里ヶ浜

comment 0 trackback 0
01.21
Thu
 縫ぐるみで遊んだ後は、最近お気に入りになったジュティーベットでうたた寝です。小さい縫ぐるみは、引っ張りっこでボロボロになって、「もうくたくただ~」って・・・ばったりたおれこんでます。

20160121じゅてぃ

comment 0 trackback 0
01.20
Wed
 金沢駅の土産物売り場をまずは目で楽しんでいるとあっという間に、1時間が過ぎてしまい、我が家の定番、中田屋さんのきんつばと、越中富山の干し柿や、笹寿司を買って、満足です。

20160118中田屋きんつば

comment 0 trackback 0
01.19
Tue
 金沢に到着して、昼食は駅の食事処で、海鮮丼、上品な味に舌鼓です。

20160120旅ご膳

comment 0 trackback 0
01.18
Mon
 金沢までの旅も、北陸新幹線の開通で2時間半、便利になったとはいえ、旅の食事は楽しいもの、早朝出発でしたので、まず駅弁を、これまた便利になった温か弁当、黄色いひもを引くと、5分でホッカホカのうな重に、美味しいというより楽しいですね。

20160119うなぎ温か弁当

comment 0 trackback 0
01.17
Sun
 日帰りで金沢へ行ってきました。東京駅から2時間半で行けるなんて便利になりましたね。金沢といえば、魚と甘味という事で、帰りに駅中の回転寿司で、のどくろ、うに、赤貝、などなど、お土産は、中田屋のきんつばが我家の定番です。

160117金沢

comment 0 trackback 0
01.16
Sat
 ぶらぶら散歩がの帰り道、家のすぐ近くのみかんの木から、中身が食べられたみかんが落ちていて、それに気づいたジュティー「おっ! リスだな!」としばらくみかんの木をながめていました。気になるねジュティー

160116じゅてぃ

comment 0 trackback 0
01.15
Fri
 鎌倉山の森にジュティーと散歩へ出かけたときに見かけた水鳥、2羽で水辺をスイスイと気持ち良さそうにしていると、微笑ましく、癒されますね。

鎌倉山広町

comment 0 trackback 0
01.14
Thu
 変わりないいつもの散歩ですが、「いつもの」と繰り返す無事に感謝です。相変わらず「薪かじり犬」やってます。

20160114ジュティー散歩

comment 0 trackback 0
01.13
Wed
 毎度おなじみになりました会社から目と鼻の先にあるラーメン屋さんで、塩ラーメンを食べてみました。このラーメンに合うトッピング焼き豚は、中央にチーズが入っています。なかなか美味しい、いろいろ研究しているんですね。

20160103塩ラーメン

comment 0 trackback 0
01.12
Tue
 先日、ホームセンターに行った時、手ごろなジュティー用ベットがあったので購入しました。お気に入りは従来使用しているソファーの様なので、サブベットとして置いておいたら、最初はがりがりと引っかいていましたが、けっこう気に入った様子です。

20160112じゅてぃ

comment 0 trackback 0
01.11
Mon
 娘が薪ストーブのオーブンでいもを焼いていたので、そのまま食べるんだろうと思っていたら、なにやらコネコネしはじめて、できあがったのはスイートポテトです。なかなかの出来のようです。

220160112スイートポテト

comment 0 trackback 0
01.10
Sun
 朝比奈のインターから東京へ行く時、鎌倉八幡宮の近くににある「旭日屋」さんです。ここのまめ大福は何度か、ブログにもログしていますが、手作りの餅とあんこが絶妙です。つき立てもちはその日のうちに食べるのが鉄則、今日は、4個も食べちゃいました。

20160111旭日や

comment 0 trackback 0
01.09
Sat
 年末に鹿児島に行った時の写真です。田んぼにポッンと落葉樹があって、良く見ると沢山のすずめが羽を休めていました。この田んぼの当たりでは、すずめにとって大切な木なんでしょうね。のどかでやさしい気持ちになれる風景でした。

20160109宿り木
続きを読む
comment 0 trackback 0
01.08
Fri
 鎌倉山の桜通りをぶらぶらと20分程歩いて公園へ行って来ました。行き帰りとあわせて3キロ程の散歩コース、ジュティーにとっては寒いくらいが良い散歩コースです。

20160108じゅてぃ

comment 0 trackback 0
01.07
Thu
 昼休みに人形町、甘酒通りにあるたい焼きの柳屋さん、店内に納まる行列だったので、ちょっとならんで来ました。たい焼きの御三家は、麻布十番のなにわ屋、四谷見附 わかば、そして人形町の柳屋、になるそうです。四谷見附のわかばさんのたい焼きはまだいただいたことがないので、機会があれば是非にと思います。正月早々、七福神の人形焼とめでたい鯛をいただいて縁起が良いかぎりです。

20160108たい焼き

comment 0 trackback 0
01.06
Wed
 人形町の甘味、たい焼き、それとも人形焼 ! そのほか和菓子もありですが、人形焼きって七福神の顔なんです。これはめでたいとたい焼きも良い、明日はたい焼きへ・・・

20160108人形焼



comment 0 trackback 0
01.05
Tue
 正月休みは、天気もよく冬とは思えない暖かさにTシャツ一枚で溜まっていた薪をすべて割り、薪置き場もすっきり片付きました。体感温度では冬とは思えないのですが、スマホで撮った写真に冬を感じ、1月、2月の寒さに備える正月休みでした。

20160105冬

comment 0 trackback 0
01.04
Mon
 年寄りの早起きなのか、ジュティーも朝早くからテンションが高くなる事があって、そんな日は付き合いが大変です。そんな我がまま早朝散歩です。

20160104冬
20160104じゅてぃ

comment 0 trackback 0
01.03
Sun
 毎年、お雑煮の出汁は私の担当です。お雑煮は、地域によってそれぞれの特色がありますが、我家は、鶏がら、カツオ、昆布をペースに醤油、みりん、さとう、塩、酒で味を調えます。今日で、だしは好評だしきりとなりました。

20160103お雑煮

comment 0 trackback 0
01.02
Sat
 元旦の夕方の散歩は海へ行ってきました。泳ぎは苦手なジュティーですが、海は大好きです。

20160101ジュティ

comment 0 trackback 0
01.01
Fri
 新年、あけましておめでとうございます。今年も、薪割り、薪集めをする様に、コツコツと実り多き1年でありますように!!

20160101薪割達人

comment 0 trackback 0
back-to-top