fc2ブログ
03.31
Thu
 厚木から河口湖へと出かけてきました。昼食は河口湖畔で「江戸前十割そば」です。こしがあって、さすが手打ちそばでした。でも本当のそば好きは、「つるりと飲み込むのどごしを味わう?」というのですが、中々そこまでのいきにはいきません。

20160331.jpg

comment 0 trackback 0
03.30
Wed
 鎌倉山から七里ヶ浜へと下りる階段をまたぐ様にのびる桜の枝に一輪の花が咲きました。ジュティとの朝の散歩でいつも通る場所なのでつぼみが気になっていたところです。もう八部咲の桜があったり同じ場所でも今年はかなりばらつきがあるように思えます。階段の上をアーチ形状に桜が咲いたオーシャンビューは良い感じになるので好きな場所です。

20160330桜

comment 0 trackback 0
03.29
Tue
 今週末から来週にかけて、桜が満開になりそうです。 ここ数日の肌寒さに、忍んでいるようです。

20160329Juty.jpg

comment 0 trackback 0
03.28
Mon
 先日、姉妹犬のジュリアちゃん、ドックカフェに行ってきた写真を送ってくれました。ありがとうございます。「良いな~」 ジュティはなぁんちゃって森でパーティーだ !!

20160328Juty.jpg

comment 2 trackback 0
03.27
Sun
 鎌倉山から、逗子、葉山方面の景色が程よく見れる場所があり、そこから山道を通って極楽寺方面や、稲村にも行くことができます。ジュティとぶらぶら散策してきました。ハイキングに良い季節ですね。

20160327.jpg

comment 0 trackback 0
03.26
Sat
 昼に近い朝、太陽の光の下でヨガストレッチで体をほぐし、目を閉じると、まぶたの中に鮮やかな赤が拡散していきます。 神が与えた安息日、気持ちが和らぎます。人はなぜストレスを溜めるのでしょう。鮮やかな赤に浮かぶ疑問符です。

20160326.jpg

comment 0 trackback 0
03.25
Fri
 テディベアをはさんで、一戦交えろとハイテンションのジュティです。 気合が入ってます。

20160325.jpg

comment 0 trackback 0
03.24
Thu
 昔のアルバムを見ていたら、マウイ島のホキパビーチでのサーフシーンがあって懐かしくながめていました。家族で行ったハワイの旅で、望遠で写真を撮ったのはママさんです。息子がまだ5歳の時だったと思います。 「いい波だったな~」 7"2フィートのとても良いサーフボードでした。 今年、還暦を迎える身ですが、良い波に乗りたい気持ちは今も昔も同じです。

201603241.jpg
201603242.jpg
201603243.jpg
201603244.jpg
201603245.jpg

comment 0 trackback 0
03.23
Wed
 命ある限りを咲かせる老桜、今年も早々と咲き始めています。 幹の上は、強風で折れてしまっているのですが、老木ならではの味わいを醸し出しています。

20160323.jpg

comment 0 trackback 0
03.22
Tue
 1年前にスパーのポイント集めてゲットしたデティベアです。やっと娘から取り返したジュティ、さっそく鼻を取っちゃいました。どうも出っ張ったものが気にくわない様です。

20160322.jpg

comment 0 trackback 0
03.21
Mon
 鎌倉山の桜も咲きはじめました。今日は、大桜の場所まで行って、そびえ立つ樹を見上げてみましたが、開花はちょっと見づらくてわからないので、春の気をチャージしてきました。

20160321大桜

comment 0 trackback 0
03.20
Sun
 普段は尾根道をジュティと歩いていても人と会うことはあまりありませんが、来週は、鎌倉山も桜の花見でにぎわう事と思います。そんな時は、山には入らないのですが、実は桜が散った山道が以外に良いんです。

20160320.jpg

comment 0 trackback 0
03.19
Sat
 朝の散歩に出て間もなく雨が降り出して来て、ジャケットに折りたたんであるフードを頭からかぶってブラブラと「春雨に濡れていこう」ということになりました。家に戻って食事をしてうたた寝のジュティーです。 後ろ足の置き方が女の子らしい・・・といつてももうおばあちゃんだね。

0f9a2293-6ce2-4a75-9870-63c45dc6fb99.jpg

comment 0 trackback 0
03.18
Fri
 小川軒のレーズンウィッチは、会社でもお使い物の定番です。今日は朝一番に新橋の店に寄って来ました。レーズンウィッチ以外にも、美味しそうなケーキが目を引きます。今度は、こちらを目当てに来てみよう!!

20160318.jpg

comment 0 trackback 0
03.17
Thu
 急な坂道は足元に注意をはらって一歩を踏み出します。 ジュティも何気に慎重な面持ちです。

20160317.jpg

comment 0 trackback 0
03.16
Wed
 築15年目、我が家の南側の杉板の塗装が劣化してきたので、杉板の塗装をサンディングしてから塗り替えました。だいたい5年ごとに修繕をするのですが、10年前は、足場を組まずにロープを使って私が1.カ月かけてサンディングと塗装をしました。今思えば「よくやったな~」と我ながら感心してしまいます。南側は急なのり地になっているので、結構デンジャラスなんです。 足場を外す前に、「煙突の点検も」と思うのですが、屋ねの上となると・・・足がすくみます。

20160316.jpg

comment 0 trackback 0
03.15
Tue
 娘の手作り紅茶のパウンドケーキ、「美味しいね~」といってもジュティ!! 紅茶はだめなんだな~、残念だね。。

20160315.jpg

comment 0 trackback 0
03.14
Mon
 鎌倉山、桜通りの桜もあと半月で開花です。はなやか時はあっという間ですが、だからこそ価値があるのでしょう。 今はまだその姿を秘めた枝を見ながら・・・

20160314桜どおり

comment 0 trackback 0
03.13
Sun
  ホンダ車のディラーに行って来ました。 鎌倉のような坂が多くて道が細い場所にはコンパクトな車が良いですね。 ハイブリット車もだいぶ進化しているようです。フットのシャトルは、コンパクトなのですが、荷物が沢山積めるので気にいっています。ジュティが乗るのにも良いしな~と思う今日この頃です。

20160313.jpg

comment 0 trackback 0
03.12
Sat
 今年、車検をとればもう15年目になる我が家のステーションワゴン、外見もきれいなので、「物持ちが良いな~」と我ながら思っています。付属備品の充電ケーブルなのど入った専用バックを開けてみると、皮手袋が2組、ハンディークリーナー、予備電球などが入っていて、使わないのがもったいない気がしますが、どちらかという緊急時に使用するものは、使う時がないほうが良いわけです。皮手袋は2組あるので、薪ストーブ用に使おうと思います。

20160312 (2)

comment 0 trackback 0
03.11
Fri
 和三盆に包まれたクッキーを食べていたら、先日のパーティーで食べたメレンゲ仕立ての「ふわ~」としたスイーツの食感が蘇ってきました。見た目より食べてその職人の技が伝わってきた感覚と美味しさが最高です。

20160311.jpg

comment 0 trackback 0
03.10
Thu
 先日、地元の回転ずしに行った時、地の魚、さより、ことより、そして、めかぶ、菜の花と春の味、旬を味わいました。美味しい旬に感謝して!

20160312.jpg

comment 0 trackback 0
03.09
Wed
 美味しいものは、自分のソファーに持ち込んで、味わって食べる、良かったね~

20160309じゅてぃ

comment 0 trackback 0
03.08
Tue
 チーズ、ヨーグルトはジュティの大好物、容器の中まできれいにぺロリと、ご馳走様です。

20160308JUTY.jpg

comment 0 trackback 0
03.07
Mon
 先週、日本橋のホテルで開催された商工会議所の中央区会員懇親会にはじめて出席してきました。長い間大田区の商工会議所に所属していたためそのイメージがあったのですが、中央区は東京23区の中で会員数が一番多く、7000人以上とのことで、「同じ東京都でも違うもんだな」とその規模に関心しておりました。何人か顔見知りの方にお会いできたので、良かったのですが、まずは、「お話よりだんご」ということで、立食パーティーでは確りと食べてきました。メレンゲのデザートが美味しかった~ さすが、食に関わる企業が多い中央区かな。。

20160307.jpg

comment 0 trackback 0
03.06
Sun
「春は花」 もうそんな季節、鎌倉山桜通りの花屋さんでちょっと休憩です。もう半月もすると桜の通りも華やかになります。

20160306Juty.jpg

comment 0 trackback 0
03.05
Sat
 横須賀線の車中で好きな小説を読むのが楽しみの一つです。鎌倉駅を出で5分ほど、ふと車窓に目を向けると、いつもやさしい笑顔の観音様と目が合って「今日も元気に行ってきます」と心の中でご挨拶、そんなスロースタートの休日出勤でした。

20160305横須賀線

comment 0 trackback 0
03.04
Fri
 昨日は、ひな祭りだったね。ジュティーも歳を重ねて迎えるひな祭り、楽しい夢でもみてるかな。

20160303Juty.jpg

comment 0 trackback 0
03.03
Thu
 毎度お馴染みのおやつ催促、ジュティ達にとっては、やはりはずせない一時、不思議なバックから今日は何が出てくるのかね。


20160303222247b1c.jpg

comment 0 trackback 0
03.02
Wed
 鼻にご飯粒つけて、気が付かないのか、舌でペロッとできないところかな。「まぁいいでしょ」ご飯も美味しいよね。

20160303222246671.jpg



comment 0 trackback 0
03.01
Tue
 パノラマ壁紙、「波」がテーマのものにはまってます。「良い波だな~」と気分は波乗りワールドです。

20160229壁紙 (1)

comment 0 trackback 0
back-to-top