fc2ブログ
03.31
Fri
4月から、鎌倉駅まで自転車で行く事にしました。なるべくバックも持たないつもりなので、帰りにいつもの店でケーキを、とはいかないかな。などと思いながら、品川駅中のケーキ屋さんを素通りです。



comment 0 trackback 0
03.30
Thu
 鎌倉駅西口まで、いつもママさんに車で送迎してもらっているので、楽ちんdoor to door なのですが、7年前にトレーニングを兼ねて家から鎌倉駅まで自転車で行こうと思い立ち、自転車で鎌倉駅まで行っていた時期がありました。西口駅に隣接した駐輪場は駅の改札まで10秒で入れる超便利な場所、しかしこの市営駐輪場借りるための倍率もそうとうなものなんです。月極契約の空き待ち登録をしておいたのですが、7年待ってやっと契約となりました。還暦に巡って来たこの駐輪場、嬉しいというか修行というか・・・春風に4月から自転車で駅まで行くことにしました。ちなみに駅までは約2.5Km 我が家は、山の上、行はよいよい、帰りはこわい、といった心境です。

20170330駐輪場

comment 0 trackback 0
03.29
Wed
 出張からもどると特許庁から特許証が届いていました。水の特製を利用した環境装置の研究開発に携わり、1号機からすでに9年が経ちました。環境美化改善を意識されているすべての皆様に感謝です。

20170328特許2

comment 0 trackback 0
03.28
Tue
 先週土曜日、おかげ様で、 娘も無事に卒業式をむかえることができました。ありがとうございます。

1490414933391.jpg


comment 0 trackback 0
03.27
Mon
昨日、帰国したのですが、寒さにびっくり! 鎌倉山の桜もまだつぼみです。25日の朝食は、海を見ながらのチキンカレーとフルーツの盛り合わせでした。寒暖のギャップが大きくて、つい南国の海が恋しくなります。

20170329カレー

comment 0 trackback 0
03.26
Sun
のんびり昼寝だね~ 気持ちいい~ 木陰に入ると海風が気持ちよく暑さをしのげます。

20170325ワンね

comment 0 trackback 0
03.25
Sat
 昨日は、スリランカで自動車ビジネスを手広く展開されているビジネスパートナーのゴール支店へ行って来ました。ヒッカドゥワから車で30分ほどのところです。オーシャンフロントに建つ、4階建てのビルの最上階から見渡す海原に波乗りもできそうなうねりが入っていました。オーナーが4階が開いているので、「ここに住んでもいいですよ」と言われて、嬉しいお言葉にとまどうばかりです。

20170324ゴール

comment 0 trackback 0
03.24
Fri
 明日は、鎌倉に戻ります。1週間の出張でしたが、サーフィンもできて仕事もできる環境といい、今後の発展に手ごたえを感じています。

20170324ヒッカドゥワ

comment 0 trackback 0
03.23
Thu
 アーュルベーダーの老舗、シダレバの本社へ出かけてきました。受付にはポプリが大きな木の器に入っていたり、マホトマ・ガンジー大師の写真が飾ってあったりと、良い雰囲気でした。スリランカで80年の歴史ある企業です。写真のアーユーべティック・バームは有名で、こちらの人なら皆さん知っている定番商品、筋肉痛に最高です!

20170323シダレバ

comment 0 trackback 0
03.22
Wed
25日まで、ヒッカドゥワに滞在しております。こちらの日の出はだいたい6時くらいで、日本との時差の関係もあるのかスッキリ目覚めます。朝の浜辺はワンコたちが気ままにあそんでいたり、人もまばらでとてもリラックスできます。

20170322ヒッカドゥワ

comment 0 trackback 0
03.21
Tue
スリランカでのオフィス件宿です。仕事打合せはここヒッカドゥワからコロンボへいくのですが、それ以外はここで仕事してます。最高です!

IMG_20170320_151514_491.jpg

comment 0 trackback 0
03.20
Mon
スリランカにおいて環境ビジネスを展開したいと考えています。ご縁をいただたビジネスパートナーとの昼食を兼ねての初ミーティングは良い感じで進みました。ビジネスミーティングはパートナーの自宅で行われました。

201703201.jpg

comment 0 trackback 0
03.19
Sun
 こちらの時間で6時に起床しました。今日は定宿となったヒッカドゥワ、ロングビーチゲストハウスからの出勤です。朝、波をチェックに浜辺にでるとワンコも波チェックかな・・・どうですか今日は・・・

20170319ワンコ


comment 0 trackback 0
03.18
Sat
あと2~3時間でコロンボでしょうか。日本と3時間30分の時差のがあります。10時間ほどのフライトです。

20170318 (2)

comment 0 trackback 0
03.17
Fri
明日から、スリランカへ仕事とサーフトリップです。お土産はやはり紅茶でしょか。前回、このブラックティーが美味しかったので、"Blake"と名の付くものにしようと思います。たぶん発酵が進んだものではないかとおもうのですが、店員に聞いてみようと思います。

20170318.jpg

comment 0 trackback 0
03.16
Thu
 ジュティの動画とか見ていると後になって気づくことがけっこうあります。私の中では今でも生きていますが、きっと草場の影から見守っているんですね。 ありがとう

20170316c.jpg

comment 0 trackback 0
03.15
Wed
 春先から初夏にかけて、ジュティと遊んだ浜辺を思い出します。写真は7年前、ジェリーと遊んだ時の思い出です。とても懐かしく、優しい気持ちになれます。 ありがとう

2010 Juty 041
2010 Juty 030

comment 0 trackback 0
03.14
Tue
 「笑う門には福来る」孫娘の天真爛漫な笑顔にほっこりです。

20170312サンリオ

comment 0 trackback 0
03.13
Mon
マンゴのパフェおいしい あの目玉のパフェも気になるね☆

20170312はなちゃん

comment 0 trackback 0
03.12
Sun
子供もジイジも大好きパフェ(^∇^)ノ 見て楽しくて美味しい☆ 孫娘は、マンゴパフェ、この抹茶パフェは私が食べました☆

30170312サンリオピューロランド
20170312 パァフェ

comment 0 trackback 0
03.11
Sat
 野菜が大好きな孫娘、有機野菜の人参やブロッコリーにご満悦です。「野菜が好いね

20170310はな1
20170310はな2

comment 0 trackback 0
03.10
Fri
 孫が来ていて、息子夫婦と鵠沼海岸の食事何処「ひなの」へ行ってきました。私は、有機野菜と和風アレンジです。

20170310ひなの

comment 0 trackback 0
03.09
Thu
 金沢の甘味「あんころ」です。金粉が袋に入っていて「パラパラ」とかけて目で楽しむところも金沢らしい和菓子ですね。

20170309あんころ

comment 0 trackback 0
03.08
Wed
 ブラインドの隙間から入り込む光彩が太陽の角度でいろんな形に変化していきます。目覚め時の光が力強くなってきました。

20170308春の光

comment 0 trackback 0
03.07
Tue
六本木交差点、周りのテナントは変わっても、今も昔も変わらない場所でしょうか。この交差点を通ると、いろんな思い出がよみがえります。

20170307六本木交差点

comment 0 trackback 0
03.06
Mon
日比谷線の六本木駅から新国立美術館方面まで、地下道で行けるようになったんですね。だいぶ前からでしょうか。途中に石のモニュメントがドーンとあったりして、進化する街ですか。

20170306六本木

comment 0 trackback 0
03.05
Sun
桜ももうすぐ楽しみですね。今シーズンの薪ストーブの活躍も桜冷えのする頃まで、春の冷え込みは冬とはちがい洋服を羽織れば良いとも思うのですが、やはり暖をとってしまいます。

20170305薪ストーブ

comment 0 trackback 0
03.04
Sat
1年くらい前に、中国製の充填装置を試しに購入してみました。1年でポンプモーターが駄目に・・・ まぁ、予想通りですが、中国メーカーに問い合わせてみると、「モーターは交換します。」と返事はきましたが、送料のほうが高くつくかもしれません。

20170304中国製

comment 0 trackback 0
03.03
Fri
 帰り際、久々に会社の近くの手打ちそばを食べまた。定番のざるそばにけんちん汁です。良い食材はエネルギーを感じます。

20170303そば

comment 0 trackback 0
03.02
Thu
友達がいるって良いよね! そしてあそべるって最高だね☆

20170301.jpg

comment 0 trackback 0
03.01
Wed
 正月のスリランカ旅行がきっかけで、スリランカでビジネスをしてみたくなりました。そんなこんなで今月中旬から、スリランカへ行く予定です。また、ヒッカドゥワのワンコと会えそうです☆

20170228.jpg

comment 0 trackback 0
back-to-top