fc2ブログ
07.31
Mon
 台風からのうねりが気になるこの季節、今年の正月のヒッカドゥワの波を思い出して気分はハイです。

20170731.jpg

comment 0 trackback 0
07.30
Sun
 昨日は、台風からのうねりで夕方サーフィンを楽しみましたが、今日は、うねりの方向が違う様で、サイズが上がらず、ひとまず静観でした。

20170730.jpg

comment 0 trackback 0
07.29
Sat
庭にはカサブランカが咲き、仏壇にはゆり、仏様が見えないほど立派に咲き誇っています。

仏壇にゆり20170729

comment 0 trackback 0
07.28
Fri
鎌倉のレジェンドサーファーである出川さんのショップがリニューアルオープンということで、仕事帰りに駆けつけました。鎌倉駅から海岸線を自転車で七里ヶ浜まで、平坦な道は楽ですが、蒸し暑さに汗が噴き出ます。娘に先に行ってもらって合流です。

20170728リニューアルオープン
続きを読む
comment 0 trackback 0
07.27
Thu
チェーン店のそばも、その場で茹でるスタイル、コストパフォーマンスと手軽さが良いんですね。

20170726チェー店のそば

comment 0 trackback 0
07.26
Wed
 帰宅途中、家のすぐ近くから花火が上がっているのが見えました。鎌倉の花火は先週で、逗子は5月、今日は、葉山海岸の花火なんだそうです。家からは、逗子、葉山、鎌倉、江の島の花火が見れるのですが、やはり近くで迫力あるところを見るのが良いんでしょうね。

20170727逗子花火大会

comment 0 trackback 0
07.25
Tue
 マンゴってこんな木にこんな感じで生るんですね。私は熟す前くらいのかたいのが好きです。

20170725マンゴ

comment 0 trackback 0
07.24
Mon
 今朝、玄関に置かれた花にクロアゲハが蜜をすいに来ていました。「これは良いことあるな~」と思わずほっこりです☆

20170724クロアゲハ

comment 0 trackback 0
07.23
Sun
夏は真上にある太陽に向かって勢いよく伸びるひまわりが印象的です。家の近くのスーパーに買い物に行く途中に思わず車を止めてのスマホショット、アングルも縦が良いひまわりです。

20170723ひまわり

comment 0 trackback 0
07.22
Sat
 みどりのコントラストが目にとまります。雑木林もいいですが、平坦なところに広がるみどりも落ち着きますね。

20170722みどり

comment 0 trackback 0
07.21
Fri
昨年に続き、白い蘭も咲きました。オフィスは花があって安らげるってありがたいです☆

20170721らん

comment 0 trackback 0
07.20
Thu
 何年か前の七里ヶ浜で沖に向かう私を心配そうに追いかけるジュティの写真です。砂浜の感じから干潮でしょうか、良い波だつたと思います。 今年は、良い波が少なくて、ウェイティング状態が続いています。

DSC_0120_1.jpg

comment 0 trackback 0
07.19
Wed
今年の正月休みに行ったスリランカで初日に宿泊したホテルのプールは100mあります。スリランカの建築家ジェフリーズ・バワかスリランカで最初に手掛けたホテルです。このプール泳いでいて気持ち良かったです。

DSC_3735.jpg

comment 0 trackback 0
07.18
Tue
 「一日分の野菜カレー」というキャッチについ引き込まれて⑤牛すじ彩野菜の欧風デミカレーにしてみました。最近、家ではスリランカ・カレーなので、ルーというか汁が少ないのが気になります。

20170715カレー
20170715カレー2

comment 0 trackback 0
07.17
Mon
 網戸にアシダカグモが、部屋の中を窺うように潜んでいます。部屋の中に入ってこなければいいのですか、ブラインドシャッターを開けると陽ざしが差し込み、クモは慌てて日陰に移動しました。影に潜むクモのイメージはあまり良いものではありませんが、アシダカグモはゴキブリなどの衛生害虫を食べてくれる益虫です。まぁ、静観しましょう。

20170717くも

comment 0 trackback 0
07.16
Sun
今日は、孫の2歳の誕生日です。元気で健やかにとありきたりですが、無事に感謝しております。

1500219629798.jpg

comment 0 trackback 0
07.15
Sat
 自転車での帰宅途中、道路にメスのカブトムシがいて、車にひかれないように、草むらに移しました。昔、ジュティとクワガタを見つけた場所です。鎌倉山ではクワガタとかカブトムシがけっこういますね。

20170715.jpg

comment 0 trackback 0
07.14
Fri
 品川の駅中にあるフラワーショップで「東京盆7月13日~16日」と書かれたパネルが目にとまりました。我が家には仏壇があり、花は常に在るので特に意識はしていないのですが、この行事からすると、今年はジュティの新盆です。この連休は家でジュティとのんびりです。

20170714花屋1
20170714花屋2

comment 0 trackback 0
07.13
Thu
 「咲いたね」 特に手をかけているわけでもないのに、きれいな花が咲きました。

20170713蘭咲いた

comment 0 trackback 0
07.12
Wed
 七里ヶ浜は、2日続けて朝の濃霧です。☆七里霧中☆でも、霧がはれたら先は見える・・・と自然の教えですね☆

20170712霧がはれたら

comment 0 trackback 0
07.11
Tue
 湿度が高く窓を開けると生暖かい潮風がしっとりと肌にまとわりつくそんな朝、霧に包まれた七里ヶ浜です。

1499675168049.jpg

comment 0 trackback 0
07.10
Mon
 蘭のつぼみが大きくなってきました。手前の蘭は、鉢も変えずに6年間も花を咲かせてくれています。☆凄いな~ ありがとう☆ 今年こそは、鉢を大きくしようと思います。

20170707.jpg

comment 0 trackback 0
07.09
Sun
 台風の遠くからのうねりが入ってくる季節になりましたが、今年は波が上がる日が例年にくらべて少ないように思います。今年の冬もスリランカ・ヒッカドゥワに行きたいな~

20170709.jpg


comment 0 trackback 0
07.08
Sat
 義娘の最近の作品です。先日の個展は好評だったようです。孫娘も参加して2人展、成長が楽しみです。

1494805508301.jpg

comment 0 trackback 0
07.07
Fri
 九州は豪雨で大変な事になっているそうですが、関東は空梅雨ですね。 空模様をながめながら、梅雨明けに、薪の調達しなければ・・・などなど考えています。

20170708.jpg

comment 0 trackback 0
07.06
Thu
 台風3号は速足で通り抜け、波乗りをしてから出勤です。静かな通過でしたね。

20170705.jpg

comment 0 trackback 0
07.05
Wed
 コンビニ・スパーの弁当もパターン化してきて、最近は、タイカレーランチにはまってます。

20170704.jpg

comment 0 trackback 0
07.04
Tue
 孫の成長は早いものとつくづく実感しております。また遊びにくるかな~

20170627葉菜

comment 0 trackback 0
07.03
Mon
 スリランカフードのストリングホッパーは米粉からできているのですが、一見、そう麺みたいに見えますね。その上に、トッピングしてお好みでたべます。 この6ヶ月で、スリランカフードもだいぶ詳しくなりました。

201706703.jpg

comment 0 trackback 0
07.02
Sun
 早いもので、鎌倉山に家を建ててから15年が経ちます。法地の雑木が成長して、しっかり防風林の役目を果たしてくれています。その木にまとわりつく葛の葉は凄い勢力です。落葉樹なので冬は枯れるのですが、春になるとあっという間に葛の葉だらけで、雑木にとっては厄介者です。

20170703くわ

comment 0 trackback 0
07.01
Sat
 7月のスタートは低層雲が停滞する空模様ですが、水平線が紺碧に染まり私の好きな景色です。半年過ぎ今年前半を振り返り、水平線に見える光を追うように新たなスタートです。

20170701前線雲

comment 0 trackback 0
back-to-top