fc2ブログ
08.31
Thu
 朝、5時30分に波をチェックすると台風15号のうねりが入っています。曇り空に北風が肌寒く、もう秋の気配です。1時間半ほどの朝一サーフィンタイムを楽しみ出勤です。

20170831台風15号

comment 0 trackback 0
08.30
Wed
 この夏はまだはだかで海に入っていないな~、今週末台風のうねりと天気が良ければ・・・と天気図を見ています。

20180830波

comment 0 trackback 0
08.29
Tue
台風が発生し、低気圧の引き上げ効果と嵐に荒れ狂う海域からその波動が海面を伝わり、うねりとなって海岸へ押し寄せ、最後に砕波となるのですが、その波に乗れることはサーファーにとって至福の時です。

20180829波
comment 0 trackback 0
08.28
Mon
 台風というと、ついうねりを気にしてしまいます。今週もそんな兆しがする週はじめです。

20180828波

comment 0 trackback 0
08.27
Sun
 部屋の階段においたカサブランカ、見上げるようにみるのも良いですね。

_20170826_112518.jpg

comment 0 trackback 0
08.26
Sat
 斬新なデザインのソファーというか、オブジェが置かれた空間は、静かな空気の流れに漂っている雰囲気に包まれます。

20180826.jpg

comment 0 trackback 0
08.25
Fri
 この100メートルプールは泳ぎたくなり、もちろん入りました。 人も少なくて贅沢な空間です。

20180825.jpg続きを読む
comment 0 trackback 0
08.24
Thu
 ナチュラルというデザイン、スリランカの建築家ジェフリーズ バワ 今年の正月に宿泊したコロンボ近くのホテルは、スリランカにおいて初代の作品とのこと、次は、ゴールのホテルに泊まって見たいと思います。

20180824.jpg

comment 0 trackback 0
08.23
Wed
 会社の前の通りに人が集まっている・・・なんだろう。。。最近よく目にする社会現象、ポケモン・・・です。大人ばかり、時間あるんですね。。。

20170823.jpg

comment 0 trackback 0
08.22
Tue
 スリランカ産のこだわりのハーブティーです。 Body Shaper. Cholesterol fighter. Sugar Regulator. 名前からして成人病にバッチリです。 効能優先、味はどうでしようかね。

20170821.jpg

comment 0 trackback 0
08.21
Mon
 少しの晴れ間にトンビが滑空し、餌をさがしています。その部分だけを切り出せば夏の風景ですが、暗雲立ち込めどしゃぶりに、氷が降ってきたり、竜巻に突風、には困ったものですね。

20170818.jpg



comment 0 trackback 0
08.20
Sun
 夏休みは、家で引きこもり状態でした。どこに行きたいでもなく・・・ボォーとしているのは好きです。しかし時間は容赦なく過ぎて行きます。そんな夕暮れ時に娘に誘われて七里ヶ浜プロムナードの夏祭りへ、近くの西友に買い物ついでに行ってきました。娘は、地元の友達と会えるので楽しんでいます。そんな娘たちとのリフレッシュタイムでした。

1503237075533.jpg

comment 0 trackback 0
08.19
Sat
 滑り台をヘットスライディングするなんて、おてんばさん、度胸がよさそうだな !

1503061712875.jpg

comment 0 trackback 0
08.18
Fri
 鉄棒に確りとぶるさがって凄いね ! 運動は好きな様子です。

1503061737041.jpg

comment 0 trackback 0
08.17
Thu
 2歳になった孫、凄い勢いでいろんな事を吸収している様子をメールで送られてくる写真で楽しんでいます。

1503061748449.jpg

comment 0 trackback 0
08.16
Wed
 夏休みも最終日、夏の長雨なんてあまりないのですが、やはり異常気象ですね。鎌倉にこられた方はどうでしょうか。涼しいかったのでそれなりに楽しめたのではと思います。

20170816 (2)

comment 0 trackback 0
08.15
Tue
 雨続きの盆休み、家でのんびりしております。よく鳴くとりが窓際まできていて雨宿りです。しばらくするとトンビが上空を旋回しはじめそれを察していなくなっていました。

20170816a.jpg

comment 0 trackback 0
08.14
Mon
ベランダの芝生を植えかえようと思ったのですが、クローバーが元気に生えているので、これも良いかなと思っています。

20170814.jpg

comment 0 trackback 0
08.13
Sun
 お盆ですね。夏休みの最中、天気はパットしませんが、稲村方向に黒い帆のヨットが向う光景にスマホを望遠にして撮ってみました。波もなく静かな海、のんびりとしたヨット・クルーズ日和です。

20170813ヨット

comment 0 trackback 0
08.12
Sat
近くの植木屋さんからもらってきた薪木の玉切り作業です。電動チェーンソーを使用してますが、エンジンのチェーンソーに比べて音が小さいく細目の薪木には便利です。

21080812 薪割り

comment 0 trackback 0
08.11
Fri
 ちょっと早目ですが、墓参りに行って来ました。 五反田にあるのですが、帰りに駅のガード下にある人気のうどん屋で天ぷらうどんを食べました。いつも行列ができている店です。麺の自家製でこの天ぷらうどんが580円です。天ぷらも麺も美味しくて、値段がやすければ行列できますね。

20170811うどん

comment 0 trackback 0
08.10
Thu
 夏の日差しにすっかり影に隠れる薪ストーブですが、薪の用意は早目に越したことはありません。去年お願いした新潟県妙高市の薪をお願いしました。9月末くらいにダンプで運んでくれる予定です。

20170810夏の日差しと薪ストーブ

comment 0 trackback 0
08.09
Wed
 鎌倉八幡宮はぼんぼり祭りです。絵が描かれたぼんぼりが八幡宮に飾られています。絵心があれば、飾ってもらえるそうで、娘が来年はトライしたいと言っております。

20170809.jpg

comment 0 trackback 0
08.08
Tue
 リビングで夏の日差しに、ジュティーの好きだった南側の場所にふと目がいきます。夏でも陽ざしを浴びるのが大好きで、体温調整がきかなくなると、ハアハアしながら北側の玄関のタイルへ移動して体を冷やしてバランスを保っていました。懐かしい夏の思い出です☆

DSC_0027_1.jpg

comment 0 trackback 0
08.07
Mon
 昨日までは、カラッとした天気でしたが、今日は、台風の接近に伴い朝は霧の立ち込める湿った空気が入り込んできている様子です。

20170807きり

comment 0 trackback 0
08.06
Sun
 朝、ブラインドシャッターを開けると、ベランダの壁に蝉が止まっていました。かなり近くに寄っても動かなかったので寝ていたのかも知れません。台風5号のうねりでサーフィンと、夏の日差しとセミの音に夏らしい休日でした。

20170806せみ

comment 0 trackback 0
08.05
Sat
チェーン店のゆで立てそば、食べ比べ・・・日本橋・人形町あたりでは、ゆで太郎が美味しいと思う今日この頃でした。

20170805そば

comment 0 trackback 0
08.04
Fri
 オフィスに来客があり、久々に日本橋・高嶋のうなぎを食べに行きました。老舗のうなぎ、美味しいです!

20170804うなぎ高嶋

comment 0 trackback 0
08.03
Thu
 新潟、津南町の50万本のひまわり広場の写真、これだけあるとインパクトありますね。

201700803新潟ひまわり120170803新潟ひまわり

comment 0 trackback 0
08.02
Wed
 今日から、娘と家内が新潟長岡の花火大会へでかけました。長岡の花火は、盛大なようですね。

20170802長岡花火

comment 0 trackback 0
08.01
Tue
 オフィスの蘭が満開になりました。花屋で売られている様にはなりませんでしたが、特に手をかけたわけでもないのに嬉しい事と感謝してます。 

20170801.jpg

comment 0 trackback 0
back-to-top