fc2ブログ
10.31
Tue
 春夏秋冬、それぞれ旬の食材がありその時期が楽しみという時代ではないような気もしますが、和栗や松茸などなど、やはり実りの秋、帰宅途中に栗のスイーツが目にとまり、買って帰ったのですが、鎌倉駅から家まで、トレーニングも兼ねての自転車通勤、箱を開けてみると・・・見事に型崩れしてました。目で楽しんて、また食べて味わうとはいきませんでしたが、味は好評でした。

20171030.jpeg

comment 0 trackback 0
10.30
Mon
 スリランカとのビジネスをスタートして、あっという間に10ヶ月が過ぎました。先週の金曜日、重要な打ち合わせで、取引先となる企業の社長が来日し、お土産にいただいたセイロンティーです。木箱に入って、良いお茶なんでしょうね。 飲むのが楽しみです。

20171030a.jpeg
20171030b.jpeg
20171030c.jpeg

comment 0 trackback 0
10.29
Sun
 猫の気持ちも分かるようになって、仲良しになったね☆ 

20171028.jpg

comment 0 trackback 0
10.28
Sat
 もう着るものやファッションにも興味をもって楽しいことが大好きなんだね。

1503750958860.jpg

comment 0 trackback 0
10.27
Fri
 孫の成長にびっくり、ついこの前までハイハイしてたのオテンバさん、元気に感謝しです。

1503061748449.jpg

comment 0 trackback 0
10.26
Thu
 台風22号が発生しましたが、進路の予測が難しいようです。私の予測では関東南岸から八丈島あらりを北上するコースだと思うのですが、どうでしょうかね。

20171026.jpeg

comment 0 trackback 0
10.25
Wed
長年、SONYのエクスペリアを使用していましたが、初めて i Phon にしてみました。しばらく使えば、両者を比較してどちらが良いかわかるのでしょうか。それともどちらともそれぞれ良さがあるとなるのでしょうか。

20171025b.jpg
20171025a.jpg

comment 0 trackback 0
10.24
Tue
 先日、人形町商店街へ行った時に目にとまったしょうゆ小皿です。醤油をいれると、ハートや星の形になるように凹みがあるものです。引き出物なんかに良いかもしれませんね。

20171024小皿

comment 0 trackback 0
10.23
Mon
 強い勢力の台風でしたが、通過速度が速かった為、横須賀線も間引き運転はしていましたが止まる事なく無事通勤でしました。早朝に関東南岸に上陸直後早朝の写真と、台風一過午後2時ころの七里ヶ浜の状況です。午前、午後でこれだけ海の表情が変わるのも自然が成せるエネルギーですね。

1508745169970.jpg
1508745185884.jpg

comment 0 trackback 0
10.22
Sun
 朝から雨足が強い状態が続いています。台風21号は、今夜から明日にかけて関東南岸域に到達する様子です。今日の午前中は北風でさほど風も強くないので、うねりの状態からサーフィンも可能ですが、気分が乗らないので、サーフィンは諦めて衆議院選挙、鎌倉市長選挙の投票へ行ってから家の事をしたりしておりました。

20171022台風21

comment 0 trackback 0
10.21
Sat
 つぼみの状態だったカサブランカ、見事にほぼ満開です。生け花ですが、けっこう長く楽しめますね。

20171021ゆり

comment 0 trackback 0
10.20
Fri
 新潟の梨を頂きました。でかくて立派です。 新潟産は、ジューシーですね。人それぞれ、濃厚な梨が好みの人も、私はどちらも好きです。 美味しかった~ ご馳走様です。

20171020新潟なし

comment 0 trackback 0
10.19
Thu
 コンビニで何気に買ったヌードル、「パクチスト」だそうです。 先ずはお湯を入れ、3分経ってからダシスープと乾燥パクチーを入れます。パクチーを入れた途端にパクチーの香りがしますが、これは好き嫌いありますよね。会社のスタッフによると最近、女性に人気だそうです。カロリー抑え目で、小腹の空いた時に良いかも知れません。

20171019パクチスト

comment 0 trackback 0
10.18
Wed
 前線のうねりが多少入ってきている浜辺、今週末あたりから台風21号からのうねりが入ってくると思います。関東南岸を通過するケースか上陸するのか、10月から11月にかけてのおくて台風は本州から離れた海上を通過するケースが多いのですが、ここ数年の気象の変化で、状況は変わってきているようです。

20171018嵐の前

comment 0 trackback 0
10.17
Tue
 梅雨前線に伴う雲の切れ目が水平線上に薄っすらと見える空模様。秋の長雨が続いていますが、台風21号が発生しています。今週末から来週にかけて本州に接近してきそうな気配です。

20171017.jpg

comment 0 trackback 0
10.16
Mon
 今日は今シーズン初火入れとなりました。 寒いといってもまだまだですが、まずはアイドリング運転、夕方、薪をくめて一度焚けば、十分暖まります。

20171016火入れ

comment 0 trackback 0
10.15
Sun
 アメジストセージが咲く季節、この花は、晴れも曇りも雨も似合うと思います。 花をながめているとジュティの姿も思い浮かび、しばし和やかな時を過ごすことができました。

クリック ⇒ 秋の花観賞日和
クリック ⇒ やすらぎの紫

20171015秋の花

comment 0 trackback 0
10.14
Sat
 北側に薪を置くと、風が通らないので、湿ってしまうので、一時的に北側においていた薪を東の風通りの良い場所へ移動しました。スペースがないので、上に積み上げコンパクトに納めました。

20171014薪1

comment 0 trackback 0
10.13
Fri
 奥能登の海です。北陸は、曇っていて冬が厳しいといったイメージもありますが、晴れた凪ぎの日は美しい青の世界が広がる秘境、旅するには良いところですね。

1507757959293.jpg
続きを読む
comment 0 trackback 0
10.12
Thu
 奥能登国際芸術祭に行っている息子達、孫娘から写真が送られてきました。 町おこしにも一役買ってとても良い芸術祭だと思います。週末にでも行って見たくなりますね。

20171012b.jpg
20171012d.jpg

comment 0 trackback 0
10.11
Wed
 鎌倉駅までの自転車通勤も6ヶ月が過ぎ、脚力もアップしたように思います。涼しくなって早朝の空気が気持ちいい今日この頃ですが、深沢から鎌倉駅に向かって市役所通りを走っていると、左手に広がる緑地が目にとまります。今日は、いつも乗る電車の時間に余裕があっので止まって見ました。この緑地は、北条氏常盤亭跡です。ここで絶世の美女と謳われた常盤御前が暮らしていたんですね。そう思って眺めていると不思議な気持ちになります。

20171011a.jpg
20171011c.jpg
20171011b.jpg

comment 0 trackback 0
10.10
Tue
 人形町商店街のメイン通りから一本入った通りに、コンドミニアム・・・ということは宿泊施設ですね。洒落た古民家風は、外国人観光客を意識しているのでしょうか。 日本橋界わいは、新しいマンションも増えていますが、古き良きものを残しつつ変化してほしいですね。

1507386914473.jpg

comment 0 trackback 0
10.09
Mon
 暖かかったり寒かったり季節の変わり目、なぎさの秋も静かに暮れる休日でした。

1507386847387.jpg

comment 0 trackback 0
10.08
Sun
 オリーブの木に食べられる大きさになったオリーブの実、もう鳥が狙っているかな。

20171008オリーブ

comment 0 trackback 0
10.07
Sat
  年に一度の掘り出し物を探しに人形町の人形市を散策してきました。老舗の佃煮や海苔を特価で買えて満足です。 その他アイディア商品も目を引くものがあって楽しめました。

20171007人形市
20171007人形町

comment 0 trackback 0
10.06
Fri
  今日は、スリランカのビジネスパートナーと食品廃棄物をバイオ処理で肥料化する食品廃棄物リサイクル工場を見学させていただきました。急発展を遂げるスリランカでは、ごみの処理が大きな問題となっており、環境改善が大きな課題です。

20171006b.jpg
20171006a.jpg

comment 0 trackback 0
10.05
Thu
 明日、客先に訪問するので手土産に人形町商店街に人形焼を買いに行ったのですが、夕方だったのですでに売り切れ、かわりに豆せんべいにしました。今日から3日間、年に一度の人形市ということで、人形の出店がずらりと並んでいます。去年もこの人形市の日に人形焼を買いに来た気がします。

20171005人形市1
20171005人形市2

comment 0 trackback 0
10.04
Wed
 人形町A4出口の看板犬、2代目ノアちゃん、もう2歳になったんだね! 久しぶり☆

クリック ⇒ 人形町のノアちゃん

20171004.jpg

comment 0 trackback 0
10.03
Tue
 還暦もあっという間に1年が経ちました。気持ちを新たに楽しく過ごす事、とは言っても同じ字ながらなかなか楽はできませんね。
夕食もヘルシーにこだわっています!

1507031133201.jpg


comment 0 trackback 0
10.02
Mon
 この歳になると嬉しいというのも微妙ですが、おかげ様で健康でいられる事に感謝しております。

20171002.jpg

comment 0 trackback 0
10.01
Sun
 10月ですね。玄関に花を飾って掃除をして新たな気持ちでリフレッシュスタートです。

20171001.jpg

comment 0 trackback 0
back-to-top