fc2ブログ
10.31
Wed
つい昨日まで夏だったような気がします。七里ガ浜にも秋の気配、朝夕は肌寒い今日この頃ですね。
20181031214927422.jpeg

comment 0 trackback 0
10.30
Tue
2週間前に、避妊手術をした(=^x^=)Juliaです。抜糸も済んで元気になりました!

20181031214042e23.jpeg

comment 0 trackback 0
10.29
Mon
昨日は、息子の誕生日、という事で今日仕事帰りに日本橋の高橋のうなぎで、平成元年生まれ、平成最後で、20代最後を祝いました!


201810312137140e6.jpeg

comment 0 trackback 0
10.28
Sun
最近では、リードなしで小庭を散歩。(=^x^=)Juliaです。
20181028213943ba6.jpeg

comment 0 trackback 0
10.27
Sat
マンガや映画のシーンによく利用される場所である七里ガ浜駅から鎌倉高駅にかけて、多くの若い中国人観光客が来るようになりました。中国で人気になった映画かなにかの影響のようです。そんな影響もあるのか、海岸通りの歩道も広くなっています。

2018102821305545f.jpeg

comment 0 trackback 0
10.26
Fri
秋葉原にある住友不動産ビルに用事がありでかけてきました。と言っても会社から直ぐ近くです。秋葉原といえばオタク文化の聖地、ビル1階では何やら催し物に長い行列、そのスジの人びとには意義があるのだと思います。

20181028212516d00.jpeg

comment 0 trackback 0
10.25
Thu
秋刀魚が旬ですね!福島県、小名浜で食べるサンマ定食です。家で食べるのとひと味ちがうな〜焼き方、盛り付けがさらに美味しさを引き立てていました。ご馳走様です!

20181025172646b35.jpeg

comment 0 trackback 0
10.24
Wed
先日、孫娘の運動会で金沢へ行った際に行った、尾山神社です。ステンドグラスで飾られた塔といい庭園全体が洗練されていて素晴らしいです。

20181024185307604.jpeg

comment 0 trackback 0
10.23
Tue
神社へ行くとお守りやお札を買う事があります。その時の思い人それぞれ、さて、ご利益は!

201810241837458ef.jpeg

comment 0 trackback 0
10.22
Mon
孫娘と(=^ェ^=)ジャムちゃんです。(=^ェ^=)ジュリアと比べると大きいです。良い子、良い子です!
201810241827459b8.jpeg

comment 0 trackback 0
10.21
Sun
薪棚のもう少しで満杯ですが、来月になればシーズンスタート、焚いては、来シーズンに向けての薪集め、常に薪活です!

201810212115311f6.jpeg

comment 0 trackback 0
10.20
Sat
だいぶ秋らしくなって、薪ストーブの火入れも近づいて来ました。お世話になっている植木屋さんに行くと、今日は松の木が多く、薪ストーブに良い広葉樹はあまりありませんでしたが、木の山から広葉樹を探しだし頂いてきました。

20181021205712d66.jpeg

comment 0 trackback 0
10.19
Fri
今日から3日間、日本橋べったら祭り、帰りに寄ってべったら漬けを買いました。帰りの電車で---においが気になっていましたが、どうやら大丈夫でした。

201810212055250f8.jpeg

comment 0 trackback 0
10.18
Thu
(=^x^=)Julia.最近のお気に入りの場所は、2階のや和室、リラックスしてま〜す。

2018102120465414f.jpeg

comment 0 trackback 0
10.17
Wed
 (=^・^=)Jula、朝から紙袋の中へ入ってご機嫌です。

20181017Julia.jpg

comment 0 trackback 0
10.16
Tue
今日は、千葉県成東、東金まで出かけて来ました。行きは総武線で東京から1時間半ほどかかったのですが、帰りは、東金から東京駅までの直行ばすで1時間で着きました。スムーズで良い感じです。
東京駅では、駅中で前から気になっていた牛タン専門店で食事を済ませ帰宅です。


20181016165408236.jpeg

comment 0 trackback 0
10.15
Mon
薪棚もあと少しで満杯になります。10月中に頑張って薪活です。
20181015175555791.jpeg

comment 0 trackback 0
10.14
Sun
久々の薪集め薪づくり日和でした。最近は、油圧式薪割り機を使用しているので、作業が早くなりました。

20181014224133199.jpeg

comment 0 trackback 0
10.13
Sat
うたた寝は、(=^x^=)Juliaの特技ですが、秋深まり丸くなりつつさらにうとうと、寝るのが良いようです。

comment 0 trackback 0
10.13
Sat
うたた寝は、(=^x^=)Juliaの特技ですが、秋深まり丸くなりつつさらにうとうと、寝るのが良いようです。
20181014224749f16.jpeg

comment 0 trackback 0
10.12
Fri
鎌倉駅西口駅前にオープンした牛カツのお店、牛カツ善です。おろしわさびを付けて自家製タレで食べるのがお勧めのようですが、私は山椒塩で食べたほうが美味しいと感じました。

20181012182709759.jpeg

comment 0 trackback 0
10.11
Thu
環境美化改善に努力されている金属の切削加工工場へ埼玉まで出かけて来ました。「百聞は一見にしかず」電話やメールで状況をお聞きするより的確な提案が出来そうです。

20181012180932ab7.jpeg

comment 0 trackback 0
10.10
Wed
先日、東京駅から始発で乗車した、北陸新幹線、かがやき501号、新しくてかっこいいですね。金沢まで約2時間30分で着くので、9時前には到着、孫の運動会も間に合いました!

20181012175310bd3.jpeg

comment 0 trackback 0
10.09
Tue
スリランカのお菓子、ハラパンです。柏餅みたいは葉っぱにくるんだ甘いお菓子です。
20181012175200e54.jpeg

comment 0 trackback 0
10.08
Mon
 季節外れの暑さには戸惑いますが、夏のようなサンセットは良いものです。

20181007七里ヶ浜夕日

comment 0 trackback 0
10.07
Sun
 尾山神社から中央公園へと散策、紅葉がはじまり金沢では、きれいな紅のもみじが目を引きます。

20181008紅葉の金沢

comment 0 trackback 0
10.06
Sat
孫の運動会で金沢へ行って来ました。台風25号の影響で季節はづれの暑い日となりましたが、天気もよく台風の風雨の影響前でしたので良い運動会日和となりました。

20181005運動会

comment 0 trackback 0
10.05
Fri
JETROの主催で開催されたスリランカ企業との交流イベントに取引先であるネーチャーシークレット社の社長も来日し、私達も参加致しまた。

20181005JETORO.jpg

comment 0 trackback 0
10.04
Thu
人形町の扇子専門店へプレゼント用の扇子を買いに行って来ました。今日からでしょうか、人形市の露店に人集りが出来ていました。

20181004210542b4e.jpeg

comment 0 trackback 0
10.03
Wed
戸籍謄本が必要になり、生まれ育った大田区羽田へ立ち寄り出社です。京浜急行の穴守稲荷駅を下車、実家のあった場所も直ぐ近くです。今は羽田空港直結ラインになりましたが、昔は、本線からの枝線でローカルチックでした。今でもなごりがありますし、あまり変わらない気もします。
20181003184355e89.jpeg

comment 0 trackback 0
10.02
Tue
62回目の誕生日を迎えることができました。年金のもらえる歳、仕事的に節目の年です。誕生日のメッセージを多くの皆様にいただき、また家族とのささやかな誕生日会を持つことができました。感謝です。ありがとうございます!



20181003003014b70.jpeg

comment 0 trackback 0
back-to-top