fc2ブログ
03.31
Sun
賑やかな場所と落ち着いた場所、どちらの花見が良いのか、その時の気持ちもありますが、ワイワイと人だかりや宴会を眺めて歩くのも楽しいですね。
20190331223729469.jpeg

comment 0 trackback 0
03.30
Sat
大岡川の桜並木をベビーカーに乗って散歩するニャンともに会いました。(=^x^=)Juliaの2倍はあるデカニャン、おっとりしていてニャンとも癒されます!

201903312227111b1.jpeg

comment 0 trackback 0
03.29
Fri
家の前の桜並木がそろそろ満開になります。この瞬間、色んな思い出が蘇ります。
20190331222225f4c.jpeg

comment 0 trackback 0
03.28
Thu
20年以上乗り続けているマイカーですが、ここの所、オイル漏れが気になります。歳月を重ねると色んな所にガタが来るのは人も車も一緒ですね。

201903312214593dd.jpeg

comment 0 trackback 0
03.27
Wed
先週日曜日にDYIでファイルを入れる為の棚を作ってみました。ウォールナットの色にペイント、まあまあの出来ですかね。
20190327125459286.jpeg

comment 0 trackback 0
03.26
Tue
日本橋、明治座に向かう道沿いの桜並木も今週末が見頃の様子です。
20190327125130b2c.jpeg

comment 0 trackback 0
03.25
Mon
横浜、大岡川の夜桜、もう屋台も並んでいて、お好み焼きの良いにおい、週末が楽しみです。
20190325195141204.jpeg

comment 0 trackback 0
03.24
Sun
最近は、朝、昼、晩、そして夜も散歩にでるようになりましたが、ちゃんと家に帰ってくるようになりました。今日は、天気も良いし散歩日和だね(=^x^=)

20190324222420903.jpeg

comment 0 trackback 0
03.23
Sat
家の前の桜が咲き始めました。今週末が見ごろでしょうか。
201903242221101ef.jpeg

comment 0 trackback 0
03.22
Fri
羽田から浜崎橋へ向かう首都高速の風景です。品川から芝浦方面は新しいタワーマンションが建ち並び未来都市の様相です。
20190324221350945.jpeg

comment 0 trackback 0
03.21
Thu
横浜オフィスの外構工事も大分型になってきました。長いお付き合いのあるステンレス商社の社長にお願いして花壇のガイドをステンレス板で作っていただきました。つなぎの部分をボルト板で止めるのもワンポイント、仕上がりが楽しみです。
20190321231551ea0.jpeg

comment 0 trackback 0
03.20
Wed
要らなくなったスチール棚など業者に引き取ってもらうとお金を取られます。ステンレスのスクラップもあったので、京浜島にある処理施設のあるかいに持っていきました。ここでは金属であれば買い取ってくれるので助かります。大型の磁石に吸いつけられたのは、先日まで使用していたスティール棚です。
2019032123051658c.jpeg

comment 0 trackback 0
03.19
Tue
IKEAで購入した収納家具、オークの突板がいい感じなのですが、スライドドアの右と左の模様の差が気になります。自然の木だから仕方ないのか、これはこれでいいのか気になるところです。
20190321224449c6d.jpeg

comment 0 trackback 0
03.18
Mon
庭の水仙が咲きました!春は花2019、どんどん彩りが増えてます!
201903181855507f8.jpeg

comment 0 trackback 0
03.17
Sun
ここの所ラーメンを食べる機会が増えいます。忙しくストレスがあるとこの傾向になりますが、今日はヘルシーにネギラーメンです。

2019031818494213e.jpeg

comment 0 trackback 0
03.16
Sat
月極め駐車場の相場はその場所の地価が反映しています。ここの所、横浜新オフィスの工事で近くのコインパーキングに車を駐車させるのですが、コインパーキングの場合は、終日1200円のとこもあれば800円のところもあったりして、1日、500円も差がでると「駐車場選びもよく確認しなければ」などと注意ぶかくなります。
20190318184050f4e.jpeg

comment 0 trackback 0
03.15
Fri
オフィス移転前に新しくしたパソコンのネットワーク設定をしているのですが、ファイルの引越しやら会計ソフトの再設定など、これが一筋縄には行きません。OSも関係し、OS自体にも問題があるので専門的な知識、ノウハウが必要です。最終的にネットワーク設定のプロに依頼し、クリアしました。
201903152054099cb.jpeg

comment 0 trackback 0
03.14
Thu
大人になっかのか、性格も穏やかになって顔も丸くなりました(=^x^=)!
20190315210343fa4.jpeg

comment 0 trackback 0
03.13
Wed
我が家は、各自2階の自室で就寝しているのですが、以前私が使っていた2階の和室が空いていて、最近そこで、(=^x^=)Juliaが就寝してます。皆のマネをしたのか、マイスペースができた様です。

20190315203353bcf.jpeg

comment 0 trackback 0
03.12
Tue
オフィスの欄、だいぶ咲きました!4月1日から、横浜の新オフィスでの業務がスタートとなります。花を咲かせてくれてありがとう😊
20190315203137939.jpeg

comment 0 trackback 0
03.11
Mon
先日の2日間の家出から、家のありがたさが身に染みたのか、ここのところ外出しても遅くならずに帰宅する(=^x^=)Juliaです。やはり家が一番だね!
20190311195754441.jpeg

comment 0 trackback 0
03.10
Sun
手足が長い(=^x^=)Juliaです。さらにリラックスして伸びきってます!
20190311195347a0d.jpeg

comment 0 trackback 0
03.09
Sat
空も海もブルーが輝く朝です。私はこのブルーグラデーション空海ブルーがお気に入りです。
20190311195050519.jpeg

comment 0 trackback 0
03.08
Fri
帰宅が遅くなったので久々にレバ炒め定食です。久々で新鮮でした。
20190308201226113.jpeg

comment 0 trackback 0
03.07
Thu
日本橋久松町の久松小学校のある通りから今はオフィスビルが見えますが、再開発に伴いもう直ぐに工事が始まります。変貌した街並をオリンピックの開催される来年、見にきたいと思います。
20190308200834d90.jpeg

comment 0 trackback 0
03.06
Wed
塩ラーメンと醤油ラーメン、どちら派と言えば、醤油派です。関東地域の醤油ラーメンは色が濃いですが、味わいは素朴なものが好きです。塩ラーメンもダシと塩が端整に仕上げられた味わいは好いですね。
20190306212215549.jpeg

comment 0 trackback 0
03.05
Tue
オフィスの目と鼻の先、久松小学校の斜向かいにあるラーメン屋さん、はじめて行きました。注文したのは、定番、半チャーハンとラーメン、昔ながらの素朴な味わいが良かったです。

20190306210427912.jpeg

comment 0 trackback 0
03.04
Mon
オフィスの欄が咲き始めました! 春だな〜と感じるひと時です。
20190306210228b78.jpeg

comment 0 trackback 0
03.03
Sun
横浜から第三京浜を玉川インターでおりて目黒通りを日本橋方面へ、目黒付近の信号停止で右手を見ると、レーズンサンドで有名な小川軒の本社工場が目に留まりました。久々に目黒通りを走ったので懐かしく感じてログしました。

20190306205126850.jpeg

comment 0 trackback 0
03.02
Sat
和室の壁紙を貼り替え、畳からフローリングにDYIしてみました!

20190306204548142.jpeg

comment 0 trackback 0
03.01
Fri
一昨日の朝、外に出たきり家出状態だった(=^x^=)Juliaですが、今朝6時に無事に帰宅しました。家族皆、心配しておりました。帰って来た途端いつもの3倍のフードをたいらげ、鰹節おやつも2本食べました。2日間何処へ行っていたのか、食事の後は爆睡です。
201903011313276f9.jpeg

comment 0 trackback 0
back-to-top