fc2ブログ
07.31
Wed
IMG_1130.jpg

comment 0 trackback 0
07.30
Tue
IMG_1131.jpg

comment 0 trackback 0
07.29
Mon
IMG_1129.jpg

comment 0 trackback 0
07.28
Sun
久々の晴れ間、玄関前の木々の選定、伐採をし、スッキリと! エゴの木は根本にアリが巣を作ってしまい枯れてきてしまったので、思い切って伐採しました。「今までありがとう」と感謝の気持ちです。

IMG_1113.jpg
IMG_1112.jpg

comment 0 trackback 0
07.27
Sat
 (=^x^=)ジュリア、先日モグラを捕まえてきた話はしたと思いますが、家でネズミのおもちゃで遊んでいたトレーニング効果だと思ってしまいました。今夜はセミをつかまえて来てまいました。しばらく家の中をセミが飛び回っていました。狩猟本能といえばそうなのですが、次は何を捕まえてくるのか・・・心配です。

IMG_1110.jpg

comment 0 trackback 0
07.26
Fri
 我が家の北側の白壁に藻が付着してしまい。清掃しようと思っています。ジア塩素酸で藻を処理したあと洗浄するのですが、高さがあるので足場を組むか、長はしごを使用するか、いずれにしても梅雨明け後の作業です。

IMG_1111.jpg

comment 0 trackback 0
07.25
Thu
 葉山、森戸海岸にあるシチリア料理のピスカリアさんは、弊社の環境洗剤を使用いただいております。オーナーシェフの出雲さんが手掛けるシチリア料理は最高です! 今日は、仕事で朝一番にお邪魔してから会社へ向いました。

IMG_1114.jpg

comment 0 trackback 0
07.24
Wed
窓際のカボチャ、横に広がっ行きます。かぼちゃの収穫できるのかな。
IMG_1115.jpg

comment 0 trackback 0
07.23
Tue
南側の法地に突き出るように伸びた雑木は風か鳥が運んだ種から成長した木です。なにせ南の強風が直撃する場所なのでそのままにしておくと危険と判断し取り除くことにしました。

IMG_1046.jpg

comment 0 trackback 0
07.22
Mon
 ホームセンターのペット関連製品売り場へ行くと、まず(=^x^=)Juliaの好きなかつお節パックを買います。そして仕事がら、シャンプーなどのケアー製品をリサーチしてしましいます。

IMG_1045.jpg

comment 0 trackback 0
07.21
Sun
南側の砂利に生えているカボチャ、花が咲いて実もついたのですが、長引く梅雨で朽ちてしまいました。今年は野菜が不作とニュースで聞いておりますが、身近でも実感した次第です。

IMG_1044.jpg

comment 0 trackback 0
07.20
Sat
 この時期に毎年咲いてくれるカサブランカです。支え棒で真っ直ぐにすることもできますが、南の強風に耐えるには柳のようなしなやかさが必要と思い今年はそのままにしております。

IMG_1042.jpg

comment 0 trackback 0
07.19
Fri
南側の風をダイレクトに受ける我が家の紅葉、よく耐えてますが、枝葉が北側に向いています。
IMG_1043.jpg

comment 0 trackback 0
07.18
Thu
玄関横に置かれた薪は、今シーズンの残りです。来シーズンといっても5カ月先には焚くわけですが、一度かたずようと思いつつそのまま状態です。湿度が高く、カビの心配もあります。家の白塗りの壁には藻が生えて緑になっている部分もあり、梅雨あけのメンテナンスが気になるところです。

IMG_1041.jpg

comment 0 trackback 0
07.17
Wed
 外でゆっくりできる所を見つけたのか、今日も朝帰りの(=^x^=)ジュリアです。

IMG_1001.jpg
IMG_1002.jpg

comment 0 trackback 0
07.16
Tue
 孫が4歳の誕生日を迎えました。元気な笑顔に感謝です♡
IMG_0998.jpg

comment 0 trackback 0
07.15
Mon
あー今日も雨☂️、(=^x^=)ジュリア、そんな日は「寝るに限る」と言ってます。
20190715222018607.jpeg



comment 0 trackback 0
07.14
Sun
長引く梅雨にちょっとウェットになっている人も多いのでは、特に週末のアウトドアスポーツを楽しみにしている人、梅雨明けが待ち遠しいですね!

20190714185218636.jpeg


comment 0 trackback 0
07.13
Sat
鎌倉駅から常盤に向かう市役所通りは、銭洗弁天や大仏観光に向かう人が歩いています。小洒落た店に立ち寄りショッピングを楽しむ人も、赤信号で停止中にナチュラルショップで椅子に腰掛けている女の子とママ、なんとなくホットする光景です。
201907141846375ce.jpeg

comment 0 trackback 0
07.12
Fri
石砂利の隙間から伸びてきたのは、かぼちゃのようです。一輪の花は早朝に花が開きます。そして(=^x^=)ジュリアは朝の散歩です。

20190714182603b5f.jpeg


comment 0 trackback 0
07.11
Thu
久しぶりの六本木、金魚でショーダンスを楽しんできました。若手の営業マンも楽しかった様子です。
2019071418224702a.jpeg

comment 0 trackback 0
07.10
Wed
 久々に早く帰宅できたので、家から鎌倉の花火を見る事ができました。今日は、梅雨の合間の天気で風もなく良い花火日和となったようです。
20190710鎌倉花火

comment 0 trackback 0
07.09
Tue
(=^×^=)ジュリア、疲れて爆睡中です。やはり家は敵もいないので安心してます。

20190709Julia.jpg

comment 0 trackback 0
07.08
Mon
最近ちまたで流行っている行列のできる生食パン、鎌倉にもあるそうでジュティと大の仲良しだったシャイラちゃんのママからいただきました。なんでも並んでも、一本しか買えないんだそうです。「貴重なパン」美味しくいただきました。

20190808パン

comment 0 trackback 0
07.07
Sun
会社で行っている定期健診の結果が家に送られてきました。ほぼ問題はないのですがパーフェクトとはいきません。そこで外食も野菜をとりいれたものに、この食事ボリュームの割りに次の日体重が落ちていたので、、、続けて行ってしまいました。私の場合、体重と内臓脂肪、コレステロール値は比例しているようです。
20190707バランス


comment 0 trackback 0
07.06
Sat
 今日は、ジュティの姉妹ジュリアに会いに八王子まで出かけてきました。16歳になったジュリアちゃん、私達を元気に迎えてくれました。 「J」姉妹の中で性格もしぐさもジュティに似ていて、思わず眼がしらがあつくなりました。心からありがとうと想いがこみあげてきます。いいな~ゴールデンレトリバーのJ姉妹、ほんわか嬉しい気持ちです。いつまでも一緒だJ ! パパさん、ママさん、ありがとうございました!

IMG_0914.jpg
20190707J.jpg

comment 0 trackback 0
07.05
Fri
 机の上でリラックス、(=^x^=)Juliaにとって家の中には居心地のよい場所が沢山あります。最近は外でも居心地のよい場所を増やしている様子です。いっぱい居場所があって幸せです!

IMG_0917.jpg

comment 0 trackback 0
07.04
Thu
 朝のヨガ中に、私の部屋に入って来た(=^x^=)Julia、東側の窓際にひょこっと上って外を眺めてます。「今日も雨だ」と思っているのでしょうか。
20190704Julia.jpg

comment 0 trackback 0
07.03
Wed
 ここのところの梅雨に、散歩に行けず、よく寝てます。 「うぅ~眠~い」と言っています!
20190703Julia.jpg

comment 0 trackback 0
07.02
Tue
 朝もやにつつまれる町並みをながめて、さてどうするのかな(=^x^=)Julia、考え中です。

IMG_0807.jpg

comment 0 trackback 0
07.01
Mon
 ここのところ外食が多いのですが、価格もリーズナブルな店に入ります。今日はイカ墨のスパゲティでした。

IMG_0809.jpg

comment 0 trackback 0
back-to-top