fc2ブログ
01.31
Fri
  世界を騒がせている新型コロナウィルス、ドラッグストアなどではマスクが品不足だとか、早く収束してほしいですね。
20200201220415232.jpeg
20200201220413267.jpeg

comment 0 trackback 0
01.30
Thu
 大岡川の桜、2月にはつぼみが膨らみ始め、3月末には花みごろとなるのが楽しみです。
20200130214347630.jpeg


comment 0 trackback 0
01.29
Wed
 庭に水仙の花がさきましたが、今日の陽気は春、それにつられて出勤前の今年初波乗りでした。
20200129181938d6f.jpeg

comment 0 trackback 0
01.28
Tue
 雪にはなりませんでしたが、一日中雨降り、早速カバーが役立ってます。
2020012820370018c.jpeg

comment 0 trackback 0
01.27
Mon
 お世話になっているマイ自転車の保護カバーを買いにサイクルショップへ行ってきました。いつも乗っていると消耗品の交換やメンテナンスも必要なので、サイクルショップを利用しています。
20200128203659f53.jpeg

comment 0 trackback 0
01.26
Sun
 雨の中、近くの植木屋さんへ薪をもらいに行ってきました。すでに薪にしてある状態でかなりの量です。薪の中には松も混じっています。松はヤニがでるので薪ストーブにはあまり向いていないといいますが、来シーズンは広葉樹と一緒に焚いてみようと思います。
20200126204713c32.jpeg

comment 0 trackback 0
01.25
Sat
 家の近くのラーメン屋さん、ネギラーメンを頼んだら、ネギが別皿です。こういうスタイルも良いと思います。
20200126203007040.jpeg

comment 0 trackback 0
01.24
Fri
 昨年10月に薪にしたナラの木が大体乾燥したので、薪ヤードから玄関脇に運び、近くの植木屋さんに良い薪が出ているので来シーズン用にもらいに行くつもりで、事前に薪ヤードを開けました。
20200126202219c47.jpeg


comment 0 trackback 0
01.23
Thu
 毎日、やって来るリス🐿、台湾リスりすです。今日は栗です。目はあまりよく見えてないのか、においでチェックしてる感じです。
2020012620101840f.jpeg

comment 0 trackback 0
01.22
Wed
 東京法務局に用事があって出かけてきました。帰りは皇居を右手に大手町町まで歩いて、東京駅から横須賀線で帰宅です。
2020012220494697b.jpeg

comment 0 trackback 0
01.21
Tue
20200122210811094.jpeg

comment 0 trackback 0
01.20
Mon
20200122205030573.jpeg

comment 0 trackback 0
01.19
Sun
 近隣で生活している野良猫の「さくらちゃん」ボランティア団体が避妊手術をした耳に桜の葉カットがはいっているので私が勝手にさくらちゃんと言っているのですが、通りを歩いている時「さくらちゃん」と呼ぶとすぐ近くに来て挨拶してくれます。
20200119201516972.jpeg

comment 0 trackback 0
01.18
Sat
 鎌倉では今年の初雪です。雪景色とまでは降りませんでしたが、程々が良いのかな。
202001181953546ac.jpeg

comment 0 trackback 0
01.17
Fri
 今日の朝食は栗、最近は2匹のリス🐿が食事に来ています。
20200118195350e59.jpeg

comment 0 trackback 0
01.16
Thu
 今日は、浦和から茨城県下妻、2箇所に出かけてきました。昼食は、味噌チャーシューラーメンです。
202001181953505f9.jpeg

comment 0 trackback 0
01.15
Wed
 ランの鉢植えに小さな虫がいて気になっていたのですが、小虫、蚊取りUVライトを置いてみました。効果はあるようです。
202001171750343a5.jpeg

comment 0 trackback 0
01.14
Tue
 今朝の朝食はパンです。
20200116191951500.jpeg

comment 0 trackback 0
01.13
Mon
 江の電に江ノ島が見える鎌倉高校駅は今や人気の観光スポット。おだやかな成人式の休日です。
20200113222025b05.jpeg

comment 0 trackback 0
01.12
Sun
 鎌倉山からの富士山と相模湾に沈む夕日です。
2020011317392711a.jpeg

comment 0 trackback 0
01.11
Sat
 休日の朝、天気が良いとそれだけで満足してしまいます。結局どこにもでかけませんでした。
IMG_2728.jpg

comment 0 trackback 0
01.10
Fri
 この時期の富士山はもっと雪が多いと思うのですが、これから雪化粧でしょうか。
20200113173924a8e.jpeg

comment 0 trackback 0
01.09
Thu
 気候変動の影響で冬らしからぬ冬を越し初春がやってきます。床の間にかけたお気に入りの絵に春のみやびを感じています。
20200113173642b5a.jpeg

comment 0 trackback 0
01.08
Wed
2020年、新たな道を歩みはじめました。今日一日の積み重ねを大切に感謝します。
2020011120543541e.jpeg

comment 0 trackback 0
01.07
Tue
 天気の良い日はリスがやってきます。今日は、みかんをあげたら上手に食べてます。
20200111205026aad.jpeg

comment 0 trackback 0
01.06
Mon
 何年も使っていなかったNECのタブレットを使用しようと思ったのですが、ACアダプタ-が見当たらず、amazonで購入しようとスペックを確認、字が小さくて肉眼では見づらいのでスマホショットで拡大して調べました。5.2V-2Aです。幸い999円送料込みで購入できました。何事も便利なご時世です。
20200107202039acc.jpeg

comment 0 trackback 0
01.05
Sun
 リビングの窓越しにやって来るリスに栗を🌰あげてみました。午後になるとやってきて美味しそうに食べてます。
20200104202539bb8.jpeg

comment 0 trackback 0
01.04
Sat
20200107201126efd.jpeg

comment 0 trackback 0
01.03
Fri
 正月は風もなく天気に恵まれてのんびりと過ごしています。スローなI日ですが、日没はおとずれます。
20200104201318f4f.jpeg

comment 0 trackback 0
01.02
Thu
大晦日にお礼参り、そして初詣に鎌倉八幡宮に行ってきました。
202001022230503ba.jpeg


comment 0 trackback 0
01.01
Wed
新年明けましておめでとうございます㊗️本年も宜しくお願い致します。
まずは、お雑煮から、ダシ味は私の仕事です。
2020010222252520c.jpeg



comment 0 trackback 0
back-to-top